糖質制限をすると、タンパク質の摂取量が増加します。タンパク質の増加は腎機能に悪影響を及ぼすのではないかと心配する人もいます。 厚労省は「日本人の食事摂取基準(2015年版)」では、次のように書かれています。 3─1.耐容
タグ: 糖尿病
糖尿病薬のSGLT2阻害剤による悲惨な副作用
米食品医薬品局(FDA)は8月29日、糖尿病薬であるSGLT2阻害薬のまれではありますが重篤な性器感染症について警告を出しました。(警告文はここ) 非常に悲惨な副作用で壊疽性筋膜炎(フルニエ壊疽)と言います。死亡率は約1
糖尿病とグリコカリックス
糖尿病は血管合併症のリスクが非常に高くなります。網膜症や腎症などの微小血管合併症、大血管合併症は糖尿病患者における死亡率に大きく関与しています。血管障害の早期の徴候は、血管透過性の増加であり、これは最終的には後に微量アル