Skip to content
金曜日, 8月 08, 2025

ドクターシミズのひとりごと

  • ホーム
  • お問い合わせ
You are Here
  • Home
  • アンケート

タグ: アンケート

アンケートにご協力ください
講演

アンケートにご協力ください

2025年8月7日2025年8月7日

いつも「ドクターシミズのひとりごと」へのご訪問ありがとうございます。 今回はアンケートにご協力いただきたいと思います。 もし私が講演会をするとしたら、どのような内容の話を聞いてみたいですか?できる限り詳細にご回答いただけ

Read More

Book

肥満・糖尿病の人はなぜ新型コロナに弱いのか 「糖質過剰」症候群II (光文社新書)

「糖質過剰」症候群 あらゆる病に共通する原因 (光文社新書)

運動するときスポーツドリンクを飲んではいけない (廣済堂健康人新書)

糖質オフ×プチ断食のW効果でやせる! 不調が消える!

ドクターシミズのおすすめ小説2024

最近の投稿

  • アンケートにご協力ください
  • 抗肥満薬治療における投薬中止後の体重の推移
  • 急性心筋梗塞でLDLコレステロールが低いと退院後の長期の心血管イベントが増加する
  • SGLT2阻害薬の下肢切断リスクは恐らくあるでしょう
  • 抗不安薬、睡眠薬、鎮静薬、抗うつ薬は筋萎縮性側索硬化症リスクを増加させる

最近のコメント

  • SGLT2阻害薬の下肢切断リスクは恐らくあるでしょう に 鈴木武彦 より
  • SGLT2阻害薬の下肢切断リスクは恐らくあるでしょう に IgA腎症患者 より
  • SGLT2阻害薬の下肢切断リスクは恐らくあるでしょう に Dr.Shimizu より
  • SGLT2阻害薬の下肢切断リスクは恐らくあるでしょう に 鈴木 武彦 より
  • 抗不安薬、睡眠薬、鎮静薬、抗うつ薬は筋萎縮性側索硬化症リスクを増加させる に Dr.Shimizu より

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月

カテゴリー

  • 糖質制限 (1,432)
  • 糖質過剰症候群 (577)
  • 病気 (1,745)
    • 糖尿病 (750)
    • がん (300)
    • 心血管疾患 (371)
    • 認知症 (108)
    • 家族性高コレステロール血症 (44)
    • うつ (82)
    • インフルエンザ (106)
    • 新型コロナウイルス (296)
  • コレステロール (593)
    • LDLコレステロール (426)
    • HDLコレステロール (322)
    • レムナントコレステロール (30)
  • 薬剤 (544)
    • スタチン (252)
    • PPI (60)
    • サプリメント (72)
  • 漢方 (20)
  • 製薬会社 (124)
  • 食事 (1,203)
  • ケトン体 (167)
  • アルコール (154)
  • タバコ (23)
  • フェリチン (35)
  • 鉄 (50)
  • フリースタイルリブレ (74)
  • ペインクリニック (25)
  • マラソン (229)
    • フルマラソン (28)
    • ウルトラマラソン (52)
  • スポーツ (216)
  • メンタル (42)
  • 講演 (29)
  • 地球温暖化 (5)
  • 地震 (3)
  • その他 (531)
  • 未分類 (22)

人気の記事

  • 抗肥満薬治療における投薬中止後の体重の推移
  • アンケートにご協力ください
  • SGLT2阻害薬の下肢切断リスクは恐らくあるでしょう
  • 急性心筋梗塞でLDLコレステロールが低いと退院後の長期の心血管イベントが増加する
  • 抗不安薬、睡眠薬、鎮静薬、抗うつ薬は筋萎縮性側索硬化症リスクを増加させる
  • 医療によるLDLコレステロール攻撃の次の標的はLp(a)
  • 中性脂肪値と血糖値だけで様々な疾患のリスクを評価できる
  • 塩分摂取と皮膚への貯蔵
  • ロット番号の違いによるワクチン副作用および死亡(2022.12.17追記)(2022.12.20追記)
  • 鉄サプリメント摂取とパーキンソン病リスク

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
All Rights Reserved 2022.
Proudly powered by WordPress | Theme: Refined Blocks by Candid Themes.