少し前に東洋経済オンラインに糖質制限反対派の記事が出ていました。東洋経済は江部先生の糖質制限の記事もありますし、反対派も載せていますね。どっちつかずの立場です。 今回の記事もつっこみどころ満載です。正直、糖質制限に対する
月: 2021年11月
肥満の人はやっぱり新型コロナに弱い
久しぶりに新しい変異株「オミクロン」が出現し、各マスコミは大盛り上がりですね。(この記事参照)市場も混乱し株価も下落してしまっています。最近めっきり出演が減ってしまったいわゆる専門家の方たちも、「またこれで出番が来た」と
(閲覧注意!)食事を間違えるとこうなってしまう!正常の人間と肥満の人間の矢状断したもの(解剖の標本が出てきます)
注意!解剖した人間の標本の画像が出てきますので、見たくない方は絶対にクリックしないでください。 肥満で大量の脂肪があると人間の体はここまで変わります。これで正常でいられるとは思えません。脂肪と
糖尿病と突発性難聴との関連
前著『「糖質過剰」症候群』でも書いたように、突発性難聴は糖質過剰症候群だと考えられます。糖質過剰摂取による、微小血管障害や神経障害、インスリン抵抗性およびインスリンシグナル伝達障害などが原因でしょう。 HbA1cは鋭敏な
脂肪肝は肝臓がんへ進行する可能性がある
多くの人は脂肪肝を指摘されると、苦笑したような表情、反応を示します。ちょっと恥ずかしいのか、「太っている」と指摘されたような感じなのか、深刻さはありません。 しかし、非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)を放置することは
安全なワクチンは存在しない
日本では新型コロナウイルスのワクチン接種がかなり進みました。しかし、数か月で抗体価がどんどん下がり、3回目接種の方向に進んでいます。また、小学生にもワクチン接種がおよびそうです。 多くの人は安全なワクチンであれば、何も躊
肉食は様々な症状を改善する
肉、特に赤肉は健康的にはあまり良くないと考える人がいます。しかし、逆にほとんど肉しか食べない「Carnivore Diet」(肉食)の人もいます。もちろん肉だけなので、非常に強い糖質制限状態です。 このような肉食の人が、
1回の食事のタンパク質量の上限は?
質問を頂きました。1回の食事のタンパク質量についてです。 初めて質問します。 先生のブログと本で勉強させてもらっています。 一回の食事でタンパク質の吸収できる量について教えてください。 「よく20gずつ分けて食べ分けない
赤ちゃんにも糖質たっぷり
現代の赤ちゃんは糖質過剰摂取が当たり前になっています。実際にはどれくらいの糖質なら大丈夫なのか、どれくらいが適量なのかなど何もわかってはいません。しかし、人類はそもそも糖質をほとんど摂取せずに進化したことを考えると、赤ち
低LDLコレステロールはすべての原因による死亡率を増加させる
LDLコレステロールは一般的には多くの心血管疾患の原因であるかのような「悪玉」と思い込まされています。LDLコレステロールは低ければ低いほど良いと思っている人もいるかもしれません。 以前の記事「LDLコレステロールが非常