
フレーバーウォーターに気を付けろ!
最近、ペットボトルというと水かお茶しか飲まないのですが、水を買おうとしたとき何かいろいろ種類が増えていることに気づきました。ただ、普通の水を...
最近、ペットボトルというと水かお茶しか飲まないのですが、水を買おうとしたとき何かいろいろ種類が増えていることに気づきました。ただ、普通の水を...
精神保健指定医の資格不正取得でなんと89人もの処分が行われました。この精神保健指定医というのは次のようなものを言います。 精神保健指定医と...
プラセボ(偽薬)効果は「プラセボ(偽薬)の投与によってみられる治癒効果。薬物そのものの効能ではなく、投薬された安心感や医師への信頼などの心理...
ペプシで有名なペプシコはアメリカで2025年までに製品に含まれる糖分を削減すると発表しました。しかし、その中身は350ml缶で添加糖...
古川健司先生の著書「ケトン食ががんを消す」が出版されました。糖質制限をちょっと誤解されている内容も一部見受けられましたが、非...
全てのサプリメントを否定するつもりはまったくありません。もちろん、良いものもあると思いますし、サプリでしか上手く摂れない成分もあると思います...
ケトン食で高齢者の認知機能が向上するという研究が発表されました。まあ、もともとケトン体が認知機能を向上させることは言われてきているので不思議...
糖質制限食講演会 in さっぽろが昨日開催され、出席しました。有料の講演会にも関わらず100人以上の方が参加されていました。非常にわかりやす...
今度の日曜日10月16日に江部先生の講演会が開かれます。札幌で江部先生の講演が聞けるのはめったにないことなので、糖質制限に興味のある方はこの...
健康のために「適度な運動」が必要だと言われていますが、実際にはどの位運動すべきなのでしょうか?また、私のようにフルマラソンやウルトラマラソン...