日本で販売されている飲料中のブドウ糖、果糖、砂糖含有量の分析

日本でも糖質入りドリンクがいっぱい販売されています。糖質は様々な疾患と関係しているのに、多くの人は無防備です。しかも、フルーツジュースやスポーツドリンク、ヨーグルト系はあたかも健康的な飲料と捉えている人もいます。

今回の研究では、日本で販売されている49種類の飲料の実際の糖質量を分析しています。(図は原文より、表は原文より改変)

カテゴリブランド名ブドウ糖(g/L)果糖(g/L)砂糖(g/L)
エナジードリンクコカコーラ エナジー39.858.98.7
モンスターエナジー20.01.781.0
モンスターエナジー 絶対ゼロカロリー0.00.00.0
オロナミン74.135.754.2
ペプシリフレッシュショット42.155.432.0
リアルゴールド56.650.116.9
リアルゴールドドラゴンブースト46.069.26.4
レッドブル45.618.055.4

ソーダCCレモン27.422.438.1
カルピスソーダ33.435.818.7
カナダドライジンジャーエール46.531.60.0
コカコーラ45.854.211.3
コカコーラゼロカロリー0.00.00.0
ファンタグレープ47.548.025.5
ファンタオレンジ37.831.015.3
キリン メッツコーラ ゼロカロリー0.00.00.0
マッチ32.428.842.3
三ツ矢サイダー42.538.512.9
オランジーナ30.619.348.5

フルーツジュースなっちゃんアップル48.635.914.0
なっちゃんオレンジ44.634.022.7
クーアップル55.551.50.0
クーオレンジ46.145.517.6

プロバイオティクスドリンクカルピス55.246.60.0
濃厚カルピス51.643.632.5
ビクル41.757.00.0
ピルクル40025.826.566.9
ヤクルト40054.852.834.4
R-124.320.724.2
LG-2133.621.520.6

スポーツドリンクグリーンダカラ0.942.40.2
ビタミンウォーター10.618.40.0
アクエリアス21.214.20.0
ポカリスエット14.411.133.7

コーヒードリンクブレンディ 甘さ控えめ0.00.017.4
ブレンディシュガーレス0.00.00.0
クラフトボス ブラック0.00.00.0
クラフトボスラテ0.00.042.6
ネスカフェ 甘さ控えめ0.00.015.0

緑茶ドリンク綾鷹0.00.00.0
伊藤園 ミネラル麦茶0.00.00.0
伊右衛門0.00.00.0
生茶0.00.00.0
おーいお茶0.00.00.0
爽健美茶0.00.00.0

紅茶ドリンク午後の紅茶6.37.527.2
午後の紅茶レモン添え18.121.528.6
午後の紅茶ミルク0.00.076.3
リプトン リモーネ13.313.743.4

上の表は1L当たりのそれぞれの糖質量です。当たり前かもしれませんが、お茶やカロリーゼロのドリンクには糖質が全く入っていません。ウソはないようです。それにしても、どのドリンクも糖質まみれですね。

カテゴリブランド数ブドウ糖(g/L)果糖(g/L)砂糖(g/L)総糖分(g/L)
エナジードリンク743.8 (20.0–74.1)42.9 (1.7–69.2)24.5 (6.4–81.0)120.3 (102.8–164.0)
ソーダ940.8 (27.4–47.5)31.0 (19.3–54.2)15.3 (11.3–48.5)87.9 (78.0–121.0)
フルーツジュース447.3 (44.6–55.5)40.7 (34.0–51.5)15.8 (17.6–22.7)104.1 (98.5–109.1)
プロバイオティクスドリンク727.0 (24.3–55.2)43.6 (20.7–57.0)24.2 (20.6–66.9)101.7 (69.2–142.0)
スポーツドリンク413.1 (0.9–21.2)16.3 (11.1–42.4)0.2 (0.0–33.7)39.5 (29.0–59.2)
コーヒードリンク50.0 (0.0)0.0 (0.0)15.0 (0.0–42.6)15.0 (0.0–42.6)
紅茶ドリンク415.6 (0.0–18.1)10.6 (0.0–21.5)36.0 (27.2–76.3)69.3 (41.1–76.3)

上の表はカテゴリー別の平均糖質量です。糖質が多いのはエナジードリンク、フルーツジュース、プロバイオティクスドリンク、ソーダの順ですね。意外にも(?)スポーツドリンクの糖質量は少なめです。健康的なイメージのフルーツジュースやヨーグルト系などのプロバイオティクスドリンクは非常に糖質が多いのがわかります。乳酸菌などを摂るかわりに糖質もたっぷり摂ってしまいます。

上の図は糖質を含む飲料中の総糖分に対するブドウ糖、果糖、砂糖の含有量の割合です。5種類のドリンクにはブドウ糖をほとんど、または全く含まず、5種類のドリンクには果糖をほとんどまたは全く含まず、9種類のドリンクには砂糖をほとんどまたは全く含んでいないので、それらを除外して分析しました。33種類のドリンクのブドウ糖含有量の割合は15%~60% で、平均値は37.7%でした。33種類のドリンクの果糖の含有量の割合は15%~98%で、平均値は38.1%でした。29種類のドリンクの砂糖含有量の割合は10%~98%で、平均値は43.5%でした。

上の図は、最も猛毒の総果糖の含有量(果糖+砂糖の中の果糖)の割合です。38種類の飲料中の総果糖含有量は総糖分の40%~60%の間でしたが、スポーツドリンクカテゴリーのGreen DA⸱KA⸱RAではその値がほぼ100%でした。宣伝文句とは違い、体にはやさしくないドリンクですね。

カテゴリブランド名総糖分(g/L)炭水化物(g/L)
エナジードリンクコカコーラ エナジー107.3103.0
モンスターエナジー102.8126.0
モンスターエナジー 絶対ゼロカロリー0.010.0
オロナミン164.0158.3
ペプシリフレッシュショット129.5140.0
リアルゴールド123.7140.0
リアルゴールドドラゴンブースト121.7130.0
レッドブル119.0110.0

ソーダCCレモン87.9100.0
カルピスソーダ87.989.0
カナダドライジンジャーエール78.090.0
コカコーラ111.3113.0
コカコーラゼロカロリー0.00.0
ファンタグレープ121.0100.0
ファンタオレンジ84.1105.0
キリン メッツコーラ ゼロカロリー0.014.0
マッチ103.698.0
三ツ矢サイダー93.9110.0
オランジーナ98.4105.0

フルーツジュースなっちゃんアップル98.5117.0
なっちゃんオレンジ101.2100.0
クーアップル107.1120.0
クーオレンジ109.1110.0

プロバイオティクスドリンクカルピス101.7110.0
濃厚カルピス127.7150.0
ビクル98.7112.0
ピルクル400119.2150.8
ヤクルト400142.0180.0
R-169.2124.1
LG-2175.7117.9

スポーツドリンクグリーンダカラ43.544.0
ビタミンウォーター29.042.0
アクエリアス35.447.0
ポカリスエット59.262.0

コーヒードリンクブレンディ 甘さ控えめ17.426.0
ブレンディシュガーレス0.09.0
クラフトボス ブラック0.010.0
クラフトボスラテ42.651.0
ネスカフェ 甘さ控えめ15.040.0

緑茶ドリンク綾鷹0.00.0
伊藤園 ミネラル麦茶0.00.0
伊右衛門0.00.0
生茶0.00.0
おーいお茶0.00.0
爽健美茶0.00.0

紅茶ドリンク午後の紅茶41.140.0
午後の紅茶レモン添え68.270.0
午後の紅茶ミルク76.377.0
リプトン リモーネ70.474.0

上の表は分析した総糖分量と栄養成分表示ラベルに表示された炭水化物含有量の比較です。ラベルよりも実際には多いドリンクもありますが、逆に非常に少ないドリンクもありますね。特にプロバイオティクスドリンク系は実際にはかなり表示量よりも少ないようです。こんな大きな差をなぜ放置しているのかよくわかりません。

ただ、ほとんどの飲料は表示された量とほとんど差はありませんでした。

いずれにしても、多くの糖質入りドリンクには、猛毒果糖が50%前後含まれていると考えた方が良いですね。そして、一般的なイメージでの健康的な飲料と糖質量から考える健康とはかなりギャップがあります。もちろん、今回の糖質量は1本あたりではなく、1Lあたりですので、飲む量によって糖質摂取量は大きく異なります。

水分補給は水かお茶で十分です。

「Laboratory analysis of glucose, fructose, and sucrose contents in Japanese common beverages for the exact assessment of beverage-derived sugar intake」

「飲料由来の糖摂取量を正確に評価するための、日本の一般的な飲料中のグルコース、フルクトース、スクロース含有量の実験室分析」(原文はここ

One thought on “日本で販売されている飲料中のブドウ糖、果糖、砂糖含有量の分析

  1. 大麻の法規制が厳しくなった
    との報道がありましたが、
    糖質や果糖などの法規制は
    実現するのでしょうか?

    糖質制限はしている者からすると、
    健康、医療費などなど良いこと
    ずくめなのですが、、、

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です