
炭水化物(糖質)は非常に消化に悪い!
「ウルトラマラソンにも糖質は不要だった!?」でも書きましたが、フルマラソンやウルトラマラソンのときに多くの人がカーボローディングというのを行...
「ウルトラマラソンにも糖質は不要だった!?」でも書きましたが、フルマラソンやウルトラマラソンのときに多くの人がカーボローディングというのを行...
前回の投稿でウルトラマラソンはメンタルスポーツと書きましたが、フルマラソンも同じです。ハーフマラソンぐらいだとただの長距離走ですが、フルマラ...
ウルトラマラソンを完走し終えて思うことは、本当にメンタルが重要なウエートを占めるスポーツだということです。フルマラソンでも良く「心が折れる」...
私は糖質制限を実施していますが、もちろん日々の生活の中で糖質を全く口にしないわけではありません。糖尿病ではないので、厳しく糖質制限を...
ウルトラマラソン完走を記念して(?)ここで、レース中に摂ったエネルギー類を挙げてみます。レモン スライスしたものなどの主に果汁を摂取...
無事にゴールして完走メダルとタオルをもらい、記念撮影。レース後何と1000円分の飲み食い券がもらえました。さすがにお腹が減ったので、...
42.195kmを過ぎ、50km近くになると上り坂があります。最初から中盤での上り坂は歩くと決めていました。まだ、先が長いのに無理をして足を...
スタートの号砲と共に、一斉にスタート!と言っても我先にとガンガン飛ばす人はいません。それもそのはず、これからまだ先は100kmあるんですから...
CareNetのニュースに出ていた研究です。日本はまだまだトランス脂肪酸の規制に乗り出しませんが、果たしてこのままでいいのでしょうか? ...
先日、6月28日(日)に第30回サロマ湖100kmウルトラマラソンが開かれ、出場しました。見事(自分で言うのは何ですが…)完走しました。タイ...