第32回サロマ湖100kmウルトラマラソン分析 その1

まずは、第32回サロマ湖100kmウルトラマラソンの分析として、直前のエネルギー補給を考えます。今回、当日朝の1時30分に起床して、その後準備をした後、2時に軽くエネルギーを補給しました。

使ったのは、クロテッドクリーム1個 100g

100gあたり エネルギー:585kcal、タンパク質:1.9g、脂質:63.0g、炭水化物:2.7g ナトリウム24㎎(食塩相当量0.06g) となっています。

そして、ローソンのサラダチキンプレーン1個 115g

一袋あたり エネルギー:145kcal、タンパク質:25.9g、脂質:4.6g、炭水化物:0.2g (糖質0.1g、食物繊維0.1g) 食塩相当量:1.7g

ゆで卵1個 60g程度 1個あたり エネルギー:91kcal、タンパク質:7.74g、脂質:6g、炭水化物:0.18g  食塩相当量:0.18g

ぬちまーすスポーツドリンク(500mlにぬちまーす約4g、食塩相当量2.93g) 約200ml(食塩相当量1.17g)

あまり意味がないですが合計すると

エネルギー:821kcal、タンパク質:35.54g、脂質:73.6g、炭水化物:3.08g  食塩相当量:3.11g

脂肪メインでケトン体ランニング「ケトラン」にとってはこれぐらいの脂質が良いかもしれません。ちなみに肝心のケトン体は起床時で0.2でスタート30分前で0.3でした。恐らく前日の夕食の影響でいまいちケトン体が上がらなかったのだと思います。

そこで、このエネルギー補給でグルコース値(血糖値)がどうなったかは、下のグラフです。

 

 

(クリックで拡大)

起床時のグルコース値(血糖値)は87ですが、すぐに106~107に上昇しています。実に20の上昇です。もうすでにアドレナリンが少し出ているのでしょうか?

エネルギーを2時に摂った後は、落ち着いたのか段々グルコース値(血糖値)が下がっていくかと思いきや、先ほどの食事の影響でグルコース値(血糖値)が上昇を開始します。食べて1時間後の3時に117とピークになりました。と言っても、食べる前からと比較して10だけの上昇です。

そして現地についてすぐのグルコース値(血糖値)がなぜか124と1回だけとびぬけた値です。興奮したのか、エラーなのかはわかりません。その後落ち着いてのですが、やはりスタート前は段々とグルコース値(血糖値)が上がってスタートを迎えます。直前値では113を示していました。

前回のフルマラソンでレース前にベスパプロを飲んで、思わぬ血糖値上昇に見舞われたので、今回はレース前は飲んでいません。ほぼ、落ち着いたスタートとなりました。ここまでは計画通りです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です