前回の記事「PPI(プロトンポンプ阻害薬)の暗黒面 その3 胃酸が逆流する本当の原因(仮説)」で書いたように、胃酸の逆流の犯人はSIBO(小腸内細菌異常増殖)そしてSIBOによって発酵してできたガス、その素となる糖質だと
カテゴリー: 病気
人間の赤ちゃんもビニールの中で育つ時代が来るかもしれない…
近い将来人間の赤ちゃんが母親のお腹の中ではなく、ビニール袋の中で育ち、生まれてくる時代が来るかもしれません。人工子宮が動物では実験上、成功しています。 SF映画の世界での出来事がどんどん現実の世界に起こってくるようで、ち
PPI(プロトンポンプ阻害薬)の暗黒面 その3 胃酸が逆流する本当の原因(仮説)
これまでにPPI(プロトンポンプ阻害薬)の暗黒面「PPI(プロトンポンプ阻害薬)の暗黒面 その1 薬を止められなくする仕組み」「PPI(プロトンポンプ阻害薬)の暗黒面 その2 PPIは多くの病気を引き起こす可能性がある」
血糖値の上昇は乳がんの予後を悪化させる
小林麻央さんが亡くなってから半年だそうです。ブログを書籍化するということのようですが、ビジネスとしては良いのですが、患者さんがこれから生きていくための情報はその中にはあまりありません。「勇気づけられる」方はそれはそれで良
コレステロール値に一喜一憂しないために
いまだにLDLコレステロールが高いというだけでスタチンを処方される方がいます。十分にHDLコレステロールが高く、中性脂肪が低くても、LDLコレステロールだけでスタチンの適応と考える医師がいます。患者さんがスタチンの副作用
糖尿病がなくても、妊娠中の高血糖は赤ちゃんに先天性心疾患のリスク増加をもたらす!
先日の記事「妊娠中の高血糖は赤ちゃんの心臓の成熟を妨害する!」で妊娠中の高血糖が心臓の細胞の成熟を妨げることが先天性心疾患の原因ではないかという記事を書きました。さらに、今回はそれを裏付けるような研究です。 スタンフォー
PPI(プロトンポンプ阻害薬)の暗黒面 その2 PPIは多くの病気を引き起こす可能性がある
前回の記事「PPI(プロトンポンプ阻害薬)の暗黒面 その1 薬を止められなくする仕組み」で、PPIのダークサイドの一つを書きました。今回はその続きです。 胃酸の生理的機能は次のように様々なものがあります。 胆嚢 •胆嚢を
糖尿病のある若者の突然の心臓死のリスクは7倍!
糖尿病があると、若い世代であっても突然の心臓死がなんと7倍にも上昇するそうです。先日の記事「妊娠中の高血糖は赤ちゃんの心臓の成熟を妨害する!」と合わせて考えると、もしかしたら、生まれた後であっても、高血糖は動脈硬化だけで
PPI(プロトンポンプ阻害薬)の暗黒面 その1 薬を止められなくする仕組み
少し前のことになりますが、江部先生のブログで逆流性食道炎の方が質問し、それに横から失礼して、アドバイスをさせていただきました。(その記事へのコメントはここ) その方は、逆流性食道炎でPPIを使用していました。江部先生のブ
高血圧の真犯人は塩分ではなく、脂肪?ではなく糖質だと思いますが…
新聞を読んでいたら、また怪しい週刊誌の記事を発見。 週刊ポストに「高血圧の真犯人は塩分でなく脂肪だった」と大きな見出しで書いてありました。この記事を直接雑誌で読んではいませんが、一部ネットにあるので読んでみると、真島消化