人工甘味料は決して安全なものではない
通常の食事をしていて、ダイエットのために少しでも糖質を減らそうと人工甘味料を使用している人もいるでしょう。また、糖質制限でも甘味が欲しくなり、人工甘味料を使用している人もいるかもしれません。 今回の閉経後の女性を対象にし
糖質制限は非アルコール性脂肪肝を劇的に改善する
糖質制限は血糖値が安定したり、HbA1cが低下したり、体重が減ったりするだけではありません。2型糖尿病の人が1年間糖質制限をすると非アルコール性脂肪肝が劇的に改善します。 非アルコール性脂肪肝は以前の記事「脂肪肝はただの
PPI(プロトンポンプ阻害薬)は腎臓にも良くない
以前の記事「PPI(プロトンポンプ阻害薬)は食道がんのリスクを高める」「PPI(プロトンポンプ阻害薬)は胃がんのリスクを高める」ではPPIの使用による胃や食道のがんの増加について書きました。今回は腎臓です。驚くべき数字で
東京マラソン2019 残念だった天候 そしてNewシューズ
昨日、東京マラソン2019が開催されました。期待された日本記録保持者の大迫傑選手は、30キロ手前でリタイアです。 まさか…日本記録保持者・大迫傑、29キロ過ぎに途中棄権 東京マラソン 3/3(日) スポニチアネックスより
腕立て伏せ40回できますか?
あなたは腕立て伏せを何回できますか?腕立て伏せが40回以上できる男性は、10回未満しかできない同世代の男性と比較すると心血管疾患のリスクが有意に低いという研究が発表されました。何で腕立て伏せなのかはよくわかりませんが。
PPI(プロトンポンプ阻害薬)は胃がんのリスクを高める
以前の記事「PPI(プロトンポンプ阻害薬)は食道がんのリスクを高める」ではPPIが食道がんのリスクを高めることを書きました。では胃がんはどうでしょうか? イメージ的にはPPIは胃などの消化管潰瘍の治療薬ですし、逆流性食道
甲状腺がんとインスリン抵抗性
以前の記事「米国の若年成人における肥満関連がんの割合の急激な増加」の中で、アメリカで甲状腺がんが全ての世代で増加していることを書きました。 アメリカだけでなく、世界で増加しているのですが、その一部は恐らく超早期に発見でき
糖質制限でインフルエンザを発症しにくい理由とは?
糖質制限をすると風邪をひきにくくなることを実感する人が多いでしょう。インフルエンザにも感染しにくくなったのではないでしょうか? 哺乳類の培養細胞を用いた実験ではありますが、なぜ糖質制限でインフルエンザに感染しにくくなるか
運動直後の食事と次の日の食後中性脂肪
中性脂肪値は食事や運動などで変化します。運動後の食事の種類によって、中性脂肪値はTGスパイクを起こすのでしょうか?運動後で体脂肪を消費した後なので、TGスパイクは起きないのでしょうか? 運動をしない対照(CON)、運動後