最近の雑誌サイエンスに次のような記事が載りました。日本語訳を載せておきます。 LDLコレステロール値が心臓血管疾患のリスク評価に適切でないことは明らかです。しかし、製薬会社などの洗脳により、多くの医師がLDLコレステロー
カテゴリー: コレステロール
コーヒーはやっぱり健康に良いようだ
コーヒーの健康への効果の研究はいろいろあります。これまでの研究を集めて、評価した研究が出ました。当然これまでと同様健康に有益であるという結果です。(図は原文より) とりわけ肝臓に対する効果が非常に目立ちます。  
中性脂肪は心不全と強い関連があるが、LDLコレステロールには関連しない!
現在では、最も心血管系疾患にリスクのあるものは中性脂肪だということがはっきりしてきていますが、故意になのか、知らないのか、中性脂肪を無視している医師がいます。 先日も心臓血管外科の医師と、消化器外科の医師と話したことがあ
FDAは大豆は健康に有益である、という考えを取り下げようとしている
アメリカのFDA(アメリカ食品医薬品局)は大豆が健康に有益であるという考えを取り下げようとしています。実際にそのような科学的証拠が認められないからです。ただし、大豆が不健康をもたらすわけではありません。 大豆タンパク質と
コレステロールを恐れ過ぎてはいけない LDLコレステロール値が低いほど死亡率が上がる!
コレステロールの神話は、いまだに強烈に多くの人に根付いています。スタチンで収益を上げたい製薬会社が多額の資金を使ってプロモーションを行い、医師までも洗脳した結果でしょう。これまでは本当に上手くいきました。(参照「スタチン
スタチンは誇大広告で成り立っている?
高コレステロール血症の治療薬であるスタチンは本当に効果的なのでしょうか? 新しい報告では20年間追跡調査をした結果、長期的にも利益があると言っています。 「LDL-Cholesterol Lowering for the
糖質制限とLDLコレステロール上昇4 中性脂肪値が非常に低い場合のLDLコレステロール値の計算式
以前の記事「糖質制限とLDLコレステロール上昇」で示したように、従来のFriedwaldの式: LDLコレステロール= [総コレステロール] – [HDLコレステロール] – [中性脂肪]÷5 は中性脂肪値が150~35
フェリチンは鉄の貯蔵量を反映していない!
以前の記事「フェリチンの疑問がかなり解けた! フェリチンは細胞が死んだときに上昇する! 鉄はやっぱり危険!」で述べたようにフェリチンは細胞が死んだときに細胞が壊れて、血管内にフェリチンが漏れ出てきます。その漏れ出たフェリ
糖質制限とLDLコレステロール上昇3 脂質をもっと食べるべき?(人体実験)
糖質制限をしている方がときどき悩んでいるLDLコレステロールの上昇について、これまで「糖質制限とLDLコレステロール上昇」「糖質制限とLDLコレステロール上昇2 仮説」を記事にしてきました。2つ目の記事の最後には「LDL
糖質制限とLDLコレステロール上昇2 仮説
糖質制限を行うと、LDLコレステロールが上昇する方がいます。数年で落ち着く方もいますが、上昇したままの方もいると思います。実際にLDLコレステロールの上昇は珍しくないようです。 以前の記事「糖質制限とLDLコレステロール