いまだに2型糖尿病を一生付き合わなければならない慢性疾患だと言っている医師がいます。しかし、糖尿病は慢性疾患ではありません。一生の病気ではありません。あなたが、健康診断などで糖尿病が見つかったり、血糖値の上昇を指摘された
カテゴリー: 病気
若い人でもアルブミン値が低く、低栄養に見える理由(仮説)
血液検査で総タンパク、アルブミンという項目があります。血液中には多くのタンパク質が存在していますが、アルブミンはその約60%を占めると言われています。アルブミンは肝臓で作られます。正常範囲は検査機関によって若干異なります
心血管疾患のリスクの低い人にスタチンを投与する意味はない?
以前の記事「糖質制限にスタチンの併用は危険ではないか?」でご紹介したtheNNTというサイトで 「Statins in Persons at Low Risk of Cardiovascular Disease」つまり「
熊本日日新聞 素晴らしい! 糖質は認知症になりやすいという記事
夏井先生のホームページで知りました。久山町研究の結果、お米を食べるほど認知症になりやすい、ということがわかりましたが、大手のメディアは全く知らん顔。地方新聞だから書ける内容なのかもしれません。北海道新聞はスポンサーの絡み
インフルエンザワクチンのH3N2に対する効果は非常に低い
本格的なインフルエンザの季節に突入しようとしていますが、以前の記事「妊婦さんは要注意!インフルエンザワクチンで流産のリスクが急上昇するかもしれない!」でワクチンの妊婦さんに対する危険性を書きましたが、今回は有効性の話です
脂肪肝は脳を小さくするかもしれない
脂肪肝は全脳容積の低下と関連していそうです。つまり、脂肪肝があれば早く脳が老化するということです。60歳未満の人では7年以上の老化の速さになるようです。非アルコール性脂肪肝疾患を最も起こすのは糖質過剰摂取です。特に果糖の
トライアスロンのような過剰な運動は男性の心臓を危機に陥れるかもしれない
運動をすることは健康的であると考えられていますが、実際には程度問題です。以前の記事「トライアスロンでの死亡はまれではない!」でも書いたように、死因の4割以上が心血管系のものです。そして、女性に比べて男性の方が圧倒的に死亡
日本もリリカを野放しにしたままで良いのか?
リリカ(プレガバリン)は当初、帯状疱疹後神経痛の痛み止めとして発売されたように記憶していますが、現在は適応として「神経障害性疼痛、線維筋痛症に伴う疼痛」となっています。 欧米ではリリカや類似の薬であるガバペンという薬が安
女子アスリートには体重制限を設けてはどうか?
昨日のニュースで次のようなものがありました。簡単に解決できる問題ではないと思いますし、選手でないとわからないこともあると思いますが、私なりの考えを書いてみたいと思います。 摂食障害のゴールドが五輪断念 体重
アメリカの新しい血圧の指針 クレイジー!
米国心臓協会(American Heart Association)と米国心臓病学会(American College of Cardiology)によって出された新しい血圧のガイドラインでは、血圧が130/80以上は高