Skip to content
土曜日, 9月 27, 2025

ドクターシミズのひとりごと

  • ホーム
  • お問い合わせ
You are Here
  • Home
  • 2025
  • 5月
  • Page 3

月: 2025年5月

鶏肉の摂取は消化器がんの死亡リスクを高める?
糖質制限 がん 認知症 食事 その他

鶏肉の摂取は消化器がんの死亡リスクを高める?

2025年5月2日

赤肉は健康に良くなく、鶏肉は健康的な肉だと考える人もいます。まあ、どこかの専門家たちが、肉を攻撃して、植物性のタンパク質を推奨していることが一つの原因だと思いますが、鶏肉は肉の中では良い選択だと思わされています。 一部で

Read More

GLP-1受容体作動薬によるサルコペニアと骨粗鬆症
糖尿病 製薬会社

GLP-1受容体作動薬によるサルコペニアと骨粗鬆症

2025年5月1日

GLP-1受容体作動薬を使用すると確かに体重は減るでしょう。もちろん使っている間だけで、止めればまた体重は増加します。(「効果を維持するためにはやっぱりやめることができないGIP/GLP-1受容体作動薬」参照) さらに「

Read More

« Prev 1 2 3

Book

肥満・糖尿病の人はなぜ新型コロナに弱いのか 「糖質過剰」症候群II (光文社新書)

「糖質過剰」症候群 あらゆる病に共通する原因 (光文社新書)

運動するときスポーツドリンクを飲んではいけない (廣済堂健康人新書)

糖質オフ×プチ断食のW効果でやせる! 不調が消える!

ドクターシミズのおすすめ小説2024

最近の投稿

  • 虚血性脳卒中ではLDLコレステロールが低い方が認知機能が低下する
  • 日本臨床内科医会が示した高齢者へのインフルエンザワクチンの有害性
  • プロトンポンプ阻害薬(PPI)と膝関節置換術のリスク
  • アメリカは安全と言われてきたアセトアミノフェン(カロナール)が自閉症のリスクを上げると発表した
  • 男性型脱毛症(AGA)および前立腺肥大の薬フィナステリドの副作用 その3 認知機能障害

最近のコメント

  • 虚血性脳卒中ではLDLコレステロールが低い方が認知機能が低下する に 鈴木武彦 より
  • SGLT-2阻害剤によるリアルワールドの副作用 に なみまち より
  • 日本臨床内科医会が示した高齢者へのインフルエンザワクチンの有害性 に 鈴木武彦 より
  • プロトンポンプ阻害薬(PPI)と膝関節置換術のリスク に 鈴木武彦 より
  • アメリカは安全と言われてきたアセトアミノフェン(カロナール)が自閉症のリスクを上げると発表した に Dr.Shimizu より

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月

カテゴリー

  • 糖質制限 (1,441)
  • 糖質過剰症候群 (584)
  • 病気 (1,774)
    • 糖尿病 (756)
    • がん (307)
    • 心血管疾患 (377)
    • 認知症 (109)
    • 家族性高コレステロール血症 (45)
    • うつ (91)
    • インフルエンザ (111)
    • 新型コロナウイルス (298)
  • コレステロール (604)
    • LDLコレステロール (432)
    • HDLコレステロール (326)
    • レムナントコレステロール (31)
  • 薬剤 (560)
    • スタチン (262)
    • PPI (63)
    • サプリメント (73)
  • 漢方 (20)
  • 製薬会社 (129)
  • 食事 (1,215)
  • ケトン体 (169)
  • アルコール (156)
  • タバコ (23)
  • フェリチン (36)
  • 鉄 (51)
  • フリースタイルリブレ (74)
  • ペインクリニック (26)
  • マラソン (231)
    • フルマラソン (29)
    • ウルトラマラソン (54)
  • スポーツ (217)
  • メンタル (43)
  • 講演 (29)
  • 地球温暖化 (5)
  • 地震 (3)
  • その他 (537)
  • 未分類 (25)

人気の記事

  • 日本臨床内科医会が示した高齢者へのインフルエンザワクチンの有害性
  • 虚血性脳卒中ではLDLコレステロールが低い方が認知機能が低下する
  • プロトンポンプ阻害薬(PPI)と膝関節置換術のリスク
  • アメリカは安全と言われてきたアセトアミノフェン(カロナール)が自閉症のリスクを上げると発表した
  • 11月23日(日・祝日)に東京で講演会を行います
  • SGLT-2阻害剤によるリアルワールドの副作用
  • 新型コロナワクチンは網膜の血管を閉塞し失明のリスクを高める
  • 久しぶりの人体実験 ごぼうで血糖値はどうなるのか?
  • 耳たぶの斜めの線にご注意を
  • 塩分の多いキムチ大好きの韓国人と高血圧の関係

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
All Rights Reserved 2022.
Proudly powered by WordPress | Theme: Refined Blocks by Candid Themes.
 

コメントを読み込み中…