PPI(プロトンポンプ阻害薬)は胃がんのリスクを高める

以前の記事「PPI(プロトンポンプ阻害薬)は食道がんのリスクを高める」ではPPIが食道がんのリスクを高めることを書きました。では胃がんはどうでしょうか?

イメージ的にはPPIは胃などの消化管潰瘍の治療薬ですし、逆流性食道炎を抑える薬なので、「胃にやさしい」と思うかもしれませんが、食道がんのところで書いたように決して「やさしく」はないようです。食道がんの研究と同じくスウェーデン人のPPI使用者797,067人の研究です。(表は原文より改変)

 胃がん胃腺がん噴門部がん非噴門部がん
Total3.38 3.38 3.55 3.33
性別
3.65 3.66 3.84 3.56 
3.07 3.02 2.84 3.11 
年齢
40歳未満22.76 25.30 27.33 21.88
40–497.367.76 7.54 7.30 
50–595.635.82 5.50 5.69 
60–693.85 3.81 3.94 3.81 
70歳以上2.76 2.77 2.77 2.76 

上の表は性別、年齢別のPPIによる胃がんの標準化発生率です。おおむね3倍以上の発生率の増加です。40歳未満では20倍以上も増加しており、年齢と共に発生率の増加は低下しています。

期間SIR(95%CI)
1年未満12.82(12.19〜13.47)
1.0〜2.9年2.19(1.98〜2.42)
3.0〜4.9年1.10(0.91〜1.31)
5年以上0.61(0.52〜0.72)

上の表はPPI使用期間との発生率との関連です。1年未満が最も発生率の増加が激しいです。

 胃がん噴門部がん非噴門部がん
すべて3.383.553.33
胃食道逆流3.043.842.78
消化性潰瘍8.753.5110.45
胃十二指腸炎3.682.713.99
消化不良3.073.103.07
ヘリコバクター・ピロリ9.764.1911.67
ピロリ菌なし2.913.502.73
NSAID使用1.822.071.75
NSAID使用のみ1.412.291.14
アスピリン使用2.422.732.33
アスピリン使用のみ1.932.731.68

上の表はPPI使用の適応症別です。ピロリ菌感染で最も発生率が高いのですが、消化性潰瘍でも非常に高く、逆流症でも3倍以上です。しかも、NSAIDsやアスピリンによる消化管出血予防に対しての使用であっても2倍前後発生率が高まります。

食道がんと同じくH2ブロッカー単独では発生率の増加はありませんでした。

胃がんのほとんどはピロリ菌感染が原因と言われていますが、ピロリ菌がない場合でもPPIにより胃がん発生率は増加しています。食道がんと同じように、胃酸分泌が強力に抑制されるため、胃のpHは高くなり、そのため本来の胃の腸内細菌叢が崩れ、変化したために胃がんが起きるのではないかと思われます。

無駄なPPIはすぐに中止を検討しましょう。

「Maintenance therapy with proton pump inhibitors and risk of gastric cancer: a nationwide population-based cohort study in Sweden 」

「プロトンポンプ阻害薬を用いた維持療法と胃がんのリスク:スウェーデンにおける全国集団ベースコホート研究」(原文はここ

2 thoughts on “PPI(プロトンポンプ阻害薬)は胃がんのリスクを高める

  1. イヤもうなんて言うか、一年以上前になりますが、先生のご助言が無かったら私は今でもPPIを服用し続けていたかも知れません。というか、たぶん続けていたでしょう。

    当時重症の逆流性食道炎で、食道癌が怖くて治療していたのに、それがまさかの逆効果^^;

    念のため年に一度は胃カメラで確認を続けていこうと思いますが、糖質制限のかいあって現在では全く症状はありません。

    先生にはランニングの楽しい世界にも導いて頂いて^^何度お礼を申し上げても足りないくらいです。

    1. ねけさん、コメントありがとうございます。

      症状が無くなって良かったですね。私は好き勝手なことを書いているだけです。
      何を信じるかはそれぞれなので、ねけさんがご自身で選んだ答えが良かったのです。
      PPIの病気リスク増加の第3弾(もう4~5弾?)近日リリースです。お楽しみに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です