赤肉は健康に良くなく、鶏肉は健康的な肉だと考える人もいます。まあ、どこかの専門家たちが、肉を攻撃して、植物性のタンパク質を推奨していることが一つの原因だと思いますが、鶏肉は肉の中では良い選択だと思わされています。 一部で
タグ: がん
お米、特に玄米にはヒ素がいっぱい
ここのところ、お米不足と値段の高騰が連日のように報道されています。備蓄米を放出したとか、実際にはそれが小売業者に届いていないとか、スーパーに並んでいないとか、いろいろ言われています。しかし、私は糖質制限をしているため、全
新型コロナウイルスワクチンを繰り返し接種するとすい臓がん患者の命が縮む
新型コロナワクチンを何度も接種すると、免疫抑制系のIgG4が増加することが以前から言われていました。しかし、専門家たちや国は無視していました。IgG4の増加はがん免疫にも影響を与えるので、がんの増加や予後不良と関係してい
子宮頸がんのリスクを言うならワクチンだけでなく経口避妊薬についても言及すべきでは?
子宮頸がんがHPVによって起こるとされているので、産婦人科医たちはワクチン接種を推奨しています。ワクチンで子宮頸がんがのリスクが減らせるということで推奨するのであれば、彼ら産婦人科医がたくさん処方している経口避妊薬の子宮
2型糖尿病患者に対する皮下注射用GLP-1受容体作動薬の危険性
現在、GLP-1受容体作動薬は2型糖尿病の治療に積極的に使用されています。血糖値も改善し、体重も減少するという、一見非常に有用な薬のように見えますが、これまでもいくつもの記事で示してきたように様々な副作用があります。 今
乳がん患者の術前抗がん剤治療のときはあまり食べない方が良い
抗がん剤治療のときに、食欲が低下したり、体重減少が起きたりしますが、医師や看護師は食べられるものなら、できる限り何でも食べて、というようなアドバイスをします。根拠なしです。 今回の研究では、HER2 陰性の乳がん患者44
タトゥーは悪性リンパ腫や皮膚がんと関連している可能性がある
日本でもタトゥーを入れている人が増えています。なぜ簡単に消せないものを体に描くのか私にはよくわかりません。見た目の問題だけでなく、タトゥーのインクは危険である可能性が高いです。異物なので当たり前ですし、インクの安全性が十
バターをたくさん摂ると死亡率が上がる? またジャンク研究出た!
また変な研究が出てきましたね。またハーバードです。懲りませんね。 今回はバターと植物油の摂取量と死亡率との関連を分析しています。もう、まずはこの論文の結論を言いますね。 「バターの摂取量が多いと死亡率が高くなるのに対し、
帯状疱疹の危険因子 新型コロナワクチンと糖質過剰摂取
私はこれまでに2回帯状疱疹になっています。いずれも糖質過剰摂取時代です。かなり痛いですよね。 帯状疱疹の危険因子は免疫力の低下に尽きるのではないかと思いますが、その免疫力を低下させるのは色々な原因があるでしょう。例えば、
ケトン食は脳の悪性腫瘍の神経膠芽腫(グリオブラストーマ)の生存率を圧倒的に高める
グリオブラストーマ(膠芽腫)は、脳腫瘍の中でも最も悪性度の高い悪性腫瘍の一つです。発症からの生存期間中央値は約1年程度であり、2年生存率30%以下、5年生存率8%以下とされます。(ここ参照) 今回の研究では、34歳から7