ビタミンのサプリメントであっても不都合な遺伝子のスイッチを切り替えてしまうかも?

遺伝子は親から受け継いだものですが、一度受け継いだ遺伝子はそのまま変わらないわけではありません。遺伝子はスイッチみたいなもので、何らかの要因でスイッチがオンになったり、オフになったりします。長寿をもたらすサーチュイン遺伝

Read More

鉄不足だからと言って鉄のサプリメントを飲めば良い、ってもんじゃない!その2 フェリチン高値とインスリン抵抗性

最近の江部先生のブログで「フェリチン高値とインスリン抵抗性」の話題が少し出ました。江部先生も知らなかったと言っていましたが、私も知りませんでしたので、調べてみました。そうしたら、ザクザク数え切れないほどの論文が出てきまし

Read More

フリースタイルリブレを使った人体実験その10 小ネタ集2(ビール)

以前の記事で「残念ながら、ビールは解禁できません!やはりビールは血糖値を上げる!」というのを書きました。通常のビールは血糖値を上げるのですが、私のいつも飲んでいるビールについては検証していませんでした。 いつも飲んでいる

Read More

フリースタイルリブレを使った人体実験その9 小ネタ集1(間食とファストフード)

フリースタイルリブレの装着期間14日が終わりました。そこで得られたちょっとしたデータをお示しします。 まずは、間食。 チョコレートをちょこっと食べました。食べたのは カレ・ド・ショコラ<カカオ88>を2枚です。 &nbs

Read More