今年の夏の高校野球は大阪桐蔭が春夏連覇で幕を閉じました。そして決勝に勝ち残った秋田の金足農高校の頑張りにマスコミをはじめ日本中の一部の人が大騒ぎになりました。 大会前や大会中の酷暑に対する批判はどこへ行ったのやら。ヒーロ
カテゴリー: スポーツ
筋肉の低下を年齢のせいにしてはいけない
サルコペニアという言葉を聞いたことがあるかもしれません。明確な言葉の定義ははっきりしておらず、混乱しているようですが、一般的には「加齢による骨格筋量、筋力、それに伴う身体能力の低下」というように捉えられているのではないで
2020年東京オリンピックのマラソンは朝7時にスタートだけど、大丈夫?
2020年の東京オリンピックのマラソンは8月2日(女子)、9日(男子)に行われますが、暑さを考慮して朝7時スタートに決まりました。本当はもっと早い時間の方が良いと思いますが、本当の理由はテレビ中継をするので、視聴率の問題
運動前の糖質摂取は脂肪をエネルギーにしにくくなる
運動の前に糖質を摂取することは、その後の運動中に脂肪の酸化(脂肪をエネルギーにすること)を減少させることがわかっています。最近では、この脂肪の酸化の減少が糖質摂取後、少なくとも4時間持続すると言われています。 運動すると
大谷翔平選手が肘を故障! 少年野球、高校野球から改革すべき?それともピッチャーは使い捨て?
メジャーリーグで今シーズン大活躍をしていた大谷翔平選手が右肘の靭帯を損傷してしまいました。先日に記事「ボディービルダーの筋肉は見かけ倒しかもしれない」で予言していたような形になり、ちょっと気持ちが悪いです。 毎回試合を楽
ボディービルダーの筋肉は見かけ倒しかもしれない
ボディービルを行っている人は、ものすごい筋肉をしています。いかにも強そうですが、実際にはレクリエーションレベルの人よりも力が弱いのかもしれません。 医療関係のサイトのCareNetで取り上げられた研究です。単一の筋肉の線
フリースタイルリブレを使った人体実験 その23 スポーツドリンクは危険なドリンクか?その2
以前の記事「フリースタイルリブレを使った人体実験その4 スポーツドリンクは危険なドリンクか?」でスポーツドリンクの危険性を指摘しました。フルマラソンのレースの後でポカリスエットを500ml飲んだ後、非常に血糖値が上がり、
糖質制限とLDLコレステロール上昇6 みなさんの血液データから
皆さんにいただいた血液データをなかなかまとめる時間がなかったことと、一度かなりまとめた後にデータを間違えて消してしまったため、ご報告が遅れてしまいました。申し訳ありませんでした。 まだまだ、血液データは募集しておりますの
2018スカイランニング日本選手権で高村貴子さんが2冠達成!
以前の記事「スカイランニングで北海道の医学生の高村貴子さんが世界で3位!」で書きましたが、スカイランニングという非常に過酷なランニング競技で活躍する、旭川医科大学の高村貴子さんが「2018スカイランニング日本選手権」で2
ブログをご覧の皆様へ 血液データ提供のお願い
私のブログをご覧の皆さまへのお願いがあります。 当ブログで自分自身の血液データを何度か公表してきましたが、たった一人のデータなのでそこからわかることは非常に限られています。そこで、いつもブログを読んでくださっている皆様の