10日間の断食でどうなる?

人類は飢餓との戦いをしてきたので、絶食時間が長くなってもそれに対応できるように進化してきました。様々な疾患は、人類の初期設定に合わないようなものを食べたり、頻回の食事をしたり、一部のものを食べ過ぎたり、など食事の誤りによ

Read More

最近LDLコレステロールからLp(a)およびApoBにシフトしてきている その1

最近の循環器系の領域の動きを見ていると、LDLコレステロールからLp(a)やApoBに注目がシフトしてきているように感じます。 LDLコレステロール値の低下では、実際のところ多くの患者が改善しないことに気付き、治療のター

Read More

10の心血管疾患の危険因子はほとんどが糖質過剰摂取によってもたらされる

「アメリカ予防心臓病学会(ASPC)CVD危険因子トップ10 2021アップデート」は非常に興味深いです。毎年更新しているようですが、初めて目にしました。 心血管疾患の危険因子トップ10は、不健康な栄養、運動不足、脂質異

Read More

食品への塩の添加頻度と早期死亡の危険性

研究には様々なものがあり、あることを肯定するものもあれば、同時に否定するものも存在します。薬であれば効果があるという研究もあれば、効果なしというものもあるのですが、ほとんどは製薬会社が資金提供をしているので、結果は自ずと

Read More

難治性精神疾患のためのケトン食の驚くべき効果

恐らく世界で億単位の人がうつ病など精神疾患になっています。様々な治療薬がありながら、治療抵抗性の人も珍しくないでしょう。 今回の研究では、従来の精神科医療に十分に反応せず、ケトン食を試す意欲のある大うつ病性障害(うつ病)

Read More