家族性高コレステロール血症から考える 高LDLコレステロールは心血管疾患の原因ではない その1

家族性高コレステロール血症(FH)という疾患は、遺伝的にコレステロール値が非常に高くなります。当院にいらっしゃった方の総コレステロール値は500を超え、LDLコレステロール値も400を超えています。 高LDLコレステロー

Read More

肝臓だけではない? γ-GT(γ-GTP)(ガンマグルタミルトランスフェラーゼ)とアテローム性動脈硬化症

γ-GT(γ-GTPやGGTということもあります)は、肝臓や胆管の細胞が壊れると血液中にγ-GTが血液の中に流れ出てくることから、「逸脱酵素」といわれ、アルコール摂取量や肝機能障害の指標として考えられています。しかし、γ

Read More

糖質制限はインスリン抵抗性を増加させる? その1

糖質制限を行うと、通常順調に脂肪や体重が減少します。インスリン感受性が改善し、インスリン抵抗性が低下します。インスリン抵抗性が存在すると、空腹時においても高インスリン血症が認められることから、早朝空腹時の血糖値とインスリ

Read More

胎児のミトコンドリア

胎児のミトコンドリアはすべて母親から受け継ぎます。最終的には卵子になる、卵巣にある卵母細胞の生存および将来の受精卵から胎児そして赤ちゃんになるには、卵母細胞ミトコンドリアからの十分なエネルギー供給が重要です。卵母細胞は、

Read More