カフェインはスポーツにもポジティブな影響を与えてくれます。2004年にドーピングのリストから削除されて以来、アスリートの間で非常に一般的です。 カフェインのスポーツに対する効果は一貫していない部分はあります。 今回の研究
カテゴリー: その他
関節リウマチでスタチンを飲むと心血管イベントが減少するそうだ 0.8%だけど…
統計は非常に有用なものですが、それは使い方次第です。数字と言うのは非常に錯覚を起こしやすく、上手く使えば人を騙すことも可能です。 今回の研究は関節リウマチ患者にスタチン(アトルバスタチン40㎎)を使用した場合とプラセボを
第3報 いよいよ予約開始です!
お待たせいたしました。いよいよアマゾンで予約開始です。 題名は…「糖質過剰」症候群 です。 なんと… 糖質制限の第一人者・江部康二先生、夏井睦先生の2大巨頭の先生に大推薦を頂いております! かなりの濃い内容の本になっ
カロリー制限と基礎代謝量
基礎代謝量というのは、様々な計算式がありますが、ハリス・ベネディクトの式というものでは、次のような計算式になります。 男性:66.47+13.75×体重(kg)+5.0×身長(cm)-6.76×年齢 女性:665.1+9
オメガ3の廃用性筋萎縮の軽減作用
オメガ3は非常に重要な栄養素ですが、もしかしたら廃用性筋萎縮の軽減、予防にも大きな役割があるかもしれません。骨折などで一時的に上肢や下肢の固定が必要になる場合があります。そのときその筋肉を使用できないため、筋肉が萎縮しま
収穫後数日経った野菜には栄養がほとんど無いかもしれない
野菜は新鮮なものが一番です。早ければ収穫してスーパーなどに並ぶのに、即日ということもあるでしょが、全国から配送したりすれば、収穫後2日経っていることも珍しくはないと思います。その間の品質管理は冷蔵してちゃんとしていると信
オメガ3サプリメントの品質は怪しい
健康に良い脂肪酸として、オメガ3多価不飽和脂肪酸が良く知られています。魚などに多く含まれていますが、中にはサプリメントで摂っている人もいるかもしれません。 今回の研究ではそのオメガ3サプリの品質ついて評価したものです。日
第1報 奮闘中です!
待ちに待った出版第2弾の初校ゲラが届きました。いよいよという感じです。 私としては300ページを超えるので、超大作(?)だと思っています。日々細かい字を読みながら、間違いなどを探す作業で、目が疲れ、肩こりがしています。
シュガーラッシュはウソ? 糖質は気分を低下させるかもしれない
「シュガーラッシュ」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 「シュガーラッシュ」というのは「糖質の過剰摂取により一時的にハイな気分になること」という意味で使われます。 最近映画の題名でも使われていました。 今回の研究で