LDLコレステロールは本当に動脈の血管内腔から血管内皮を通って、アテローム性動脈硬化を起こすのか? その10 赤血球そして鉄

このシリーズもその10まで来ました。アテロームの中のコレステロールは、LDLが血管の内腔から内皮細胞の隙間を通って、動脈の壁の中に入り込み、それによってもたらされるという今までの仮説がどうしても矛盾を感じてしまい、いろい

Read More

ウルトラマラソンと血液検査2018

今回も100kmのウルトラマラソン前後の血液検査を行いました。 今年もレース前は直前の金曜日の朝の値です。レース後は直後に測定したいのですが、仕方なくレース翌日の昼食前の値です。   レース前 レース後 レース

Read More

青山学院大学陸上部の血液データ

先日のテレビでフリースタイルリブレを使った芸能人の血糖値を測定するという番組がありました。時代は変わりましたね。糖質という言葉が普通に使われ、食べた食事の糖質量が角砂糖何個分であるなど、糖質の害が少しずつテレビでも語られ

Read More

2018年3月の検査データ

久しぶりに血液の検査をしました。先日、江部先生がご自身のデータを公開されていたので(江部先生のデータはこちら)、私もいつもは検査していない甲状腺の機能も検査しました。そしたら、意外や意外の結果です。 甲状腺機能 TSH:

Read More

フェリチンは鉄の貯蔵量を反映していない!

以前の記事「フェリチンの疑問がかなり解けた! フェリチンは細胞が死んだときに上昇する! 鉄はやっぱり危険!」で述べたようにフェリチンは細胞が死んだときに細胞が壊れて、血管内にフェリチンが漏れ出てきます。その漏れ出たフェリ

Read More

1 3 4 5