2019年5月に何があったのであろう?

各都府県の人口動態の死亡数を追っていると奇妙なことに気付きました。2019年5月、何があったのかわかりませんが、ほとんどの都府県で2019年4月よりも大きく増加しているのです。2020年や2021年には起きていません。

例えば、高知県

例えば東京都

例えば長野県

何があったのでしょうか?とりあえず各都府県の2019年4月と5月の死亡数を見てみましょう。(空白は私がデータを持っていないところです。)

2019.04死亡数2019.05死亡数
北海道
青森県15181640
岩手県13671697
宮城県19522217
秋田県13081365
山形県12491377
福島県19222115
茨城県26263021
栃木県18761751
群馬県18292130
埼玉県53886055
千葉県48455283
東京都941810751
神奈川県67127455
新潟県23282762
富山県10271151
石川県10071137
福井県756824
山梨県777842
長野県20172411
岐阜県18742025
静岡県32683606
愛知県54976179
三重県17061665
滋賀県10431197
京都府22002384
大阪府
兵庫県47004999
奈良県11661242
和歌山県
鳥取県603623
島根県810777
岡山県17061987
広島県25042814
山口県14641736
徳島県813882
香川県9291010
愛媛県14531544
高知県764968
福岡県43214747
佐賀県755907
長崎県13811504
熊本県16111923
大分県11571298
宮崎県10501196
鹿児島県16551797
沖縄県9401112
合計95292106106

44都府県で2019年4月が95,292人、5月が106,106人です。5月は4月よりも10,814人、11.3%の増加です。非常に大きな増加で上の図が納得できます。

しかし、厚労省の人口動態統計速報のグラフは次のようです。(データはここより)

上の図は2019年(青)と2020年(赤)のグラフですが、2019年では4月と5月では横ばいまたはやや減少しているようにしか見えません。実際の速報値でも

2019年4月速報値2019年5月速報値
112,939人112,258人

とやっぱり微減しています。

44都府県の死亡数の合計との差は、4月で17,647人、5月で6,152人です。大阪府では4月と5月におよそ8,000人ぐらいの死亡数があり、公表されていない北海道と和歌山県の人口の数から考えて1か月で合わせても5,000人程度ではないかと思います。そうすると、44都府県の死亡数は4月では4,000人程度少なくカウントされ、5月では7,000人程度多くカウントされていることになります。そんなことってあるでしょうか?もちろん速報値なので、誤差はあります。しかし、ほとんどの都府県で4月よりも5月が大幅に増加しているのに、厚労省の速報値は微減とこれだけ違いがあるのは理解できません。

厚労省は隠匿体質なので、何か隠そうとして、この2019年5月のデータを操作したのかもしれません。それとも各都府県の統計がずさんなのでしょうか?

でも何があったのでしょうか?何も思いつきません。厚労省の公表しているデータそのものが信頼できるのかも怪しくなってきています。

2 thoughts on “2019年5月に何があったのであろう?

  1. 2019年5月といえば令和になった月ですね。 なにか社会的な問題があるのでしょうか。

  2. 令和改元ですね。
    京アニ放火事件、ラグビーワールドカップ日本大会ベスト8、首里城焼失、東日本台風大雨被害などもありました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です