何かと話題の「ライザップ」ですが…
ちょっと前にライザップの記事が週刊誌に載り、話題になりましたが、まずは下を見てください。 RIZAPが新潮に抗議「信用傷つけている」 スポーツ報知 6月12日(金)7時3分配信 テレビCMで、元プロボクサーの赤井英和や
俳優の榎木孝明、30日間「不食」生活!摂取は水だけ!
俳優の榎木孝明さんがなんと30日間水分だけで過ごす、「不食」を行ったそうです。すごいですね。数回あめ玉をなめたそうですが、ほとんどは水分だけ。でも、わざわざあめ玉を何回かとったことで、糖分はやっぱり必要だという人が出てく
テレビに出ている医者はもっと責任ある発言をしろ!
先日受診した患者さんのことです。何年もの間血液検査で中性脂肪の値が上限ぎりぎりだったのですが、数カ月の間に数値が倍以上になっていました。こんなに急な変化は何か食生活が大きく変化したに違いないと思い、「こんなに数値が上がっ
糖質制限をすると筋肉量が減る?そんな馬鹿な!
糖質制限をして走るようになって変わったことがあります。それはフルマラソン後の筋肉痛が非常に少ないことです。以前普通の食事をしていた時とはまるっきり違います。これはなぜかはわかりません。誰かわかる方は教えてください。 それ
フルマラソンに糖質は不要か?
先日の洞爺湖マラソンの話の続きです。よく、フルマラソンの前に「カーボローディング」といって、炭水化物を大量に摂ることを推奨している人がいます。しかし、本当に炭水化物(糖質)はフルマラソンに必要なのでしょうか?炭水化物を直
ぎっくり腰でもフルマラソンは完走できる!
5月17日に洞爺湖マラソンがありました。私はフルマラソンにエントリーしていましたが、レースの前日にぎっくり腰になりました。ぎっくり腰は背骨の骨の関節、椎間関節に痛みがあるのと、背骨の周りの筋肉がバンバンに張って痛みがあり
ものまねタレント栗田貫一が認知症の疑い!?
最近、ものまねタレントの栗田貫一がモラハラでバッシングされているが、先日の番組で認知症の疑いと言われてたらしいので、 その記事の一部を取り上げます。 モラハラ栗田「前頭側頭型認知症」を告白も「俺は我慢強い」 スポーツ報知
アセトアミノフェンはただの鎮痛剤ではないようだ
アセトアミノフェンはカロナールなどの商品名でよく処方される鎮痛剤ですが、ちょっと興味深い研究の発表があったので取り上げます。 アセトアミノフェンには感情を和らげる効果があるようです。 痛い人にとってマイナスの感情は抑えら
健康づくり講演会「痛みにさよなら」を行いました
3月27日に健康づくり講演会で「痛みにさよならー痛みにさよならをする3つの方法」と題して講演を行わせていただきました。 当日は多くの方にご来場いただきありがとうございました。地域の皆さんに少しでもお役に立てれば幸いです。