もちろん、糖質入りドリンクは虫歯の原因です。でも人工甘味料ってどうでしょう? 今回の研究では、10代(12~18歳:平均年齢17歳)の若者18人を対象に、砂糖入りのドリンク、アスパルテーム/アセスルファム K 入りのドリ
カテゴリー: 未分類
モデルナの小児用RSウイルスワクチンの危険性
モデルナは新型コロナのmRNAワクチンで有名な企業になりましたが、その後も様々なmRNAワクチンを出そうとしています。そして、2024年の6月にはFDAは60歳以上に対してのRSウイルスワクチンmRESVIAの承認を与え
お問い合わせについて
現在、お問い合わせのページでお問い合わせをいただいても、Gmailへの返信ができない状態です。 こちらで読むことは可能ですが、返信はできません。 他のメールアドレスをご入力ください。 また、プライバシーに関わらない通常の
平和ボケ日本 少しは目が覚める動画 2時間超プーチン大統領独占インタビュー
タッカー・カールソンさんによるロシアのプーチン大統領の独占インタビューが公開されました。 日本語字幕付きの動画も公開されています。 日本のマスコミはもちろんスルーまたは西側に大きく偏った伝え方をするでしょう。 アメリカで
映画のご紹介 必見です
今日は映画のご紹介です。 この映画には、かわいいキャラクターも、ワクワクするストーリーも、ドキドキするロマンスも、お腹を抱えて笑えるコメディも何もありません。 でも、正義と悪は登場します。 まだ見ていないのであれば、必見
運動とサウナでの発汗による重金属の排出の違い
体の中には有害な重金属が入ってきてしまいます。以前の記事「運動して汗をかいて有害な重金属を排出しよう」で書いたように、それらは汗によって排出されます。では、サウナで汗をかいても排出できるのでしょうか? 今回の研究では、運
プレガバリン(リリカ)は自殺リスクを増加させるかもしれない
自殺のリスクは精神疾患だけでなく、薬でも高くなる可能性があります。日本では欧米ほど簡単には薬が手に入らないので、あまり問題にならないかもしれませんが、やはり注意が必要です。 今回の研究では、自殺リスクのマーカーとして一般
2019年5月に何があったのであろう?
各都府県の人口動態の死亡数を追っていると奇妙なことに気付きました。2019年5月、何があったのかわかりませんが、ほとんどの都府県で2019年4月よりも大きく増加しているのです。2020年や2021年には起きていません。
ファイザーのワクチンデータの捏造疑惑
私はワクチンの研究をしたことはないので、専門家ではありません。しかし、この画像には疑念がタップリです。まずは下の図を見てください。(図はここより) 上の図は、ウエスタンブロットという検査のものです。ウェスタンブロットは、
食用油の反復加熱によるトランス脂肪酸の増加
先日、テレビの番組で紹介されたあるお店で、数十年に渡って揚げ油を継ぎ足し、継ぎ足しで使っているから、うま味が油にしみ出て、揚げたものが非常に美味しい、という主旨のことをやっていました。その油は数十年も継ぎ足されて使ってい