この方が糖質制限反対派という訳ではないかもしれませんが、著書では良い炭水化物と悪い炭水化物というような表現をしており、最近のツイッターでは彼が言う「重要」なエビデンスを示し、糖質制限のリスクを述べていました。そのツイッタ
カテゴリー: 食事
脂質と糖質同時摂取で糖質の吸収が緩やかになる?血糖値とインスリン その1
テレビなどでは糖質を思いっきり否定することは難しいので、かなりお茶を濁すような表現をしています。それでも昔に比べれば糖質は良くないというスタンスが感じられるようにはなりました。 テレビ番組などでよく言われている、食べる順
本日、発売開始 「糖質過剰」症候群
おかげさまで本日より「糖質過剰」症候群が発売開始になります。待ちに待った日が来ました。 内容はものすごく優しいものではないですが、読んでいただければ非常に納得できるのではと思っています。学んで頂ける内容もてんこ盛りだと思
2019 第45回洞爺湖マラソン サブ3.5は遠い
昨日、洞爺湖マラソンがありました。朝洞爺湖に着いたときは肌寒い感じがしたのですが、スタートの時点では非常に天気が良く、16度まで気温が上がりました。レース中もどんどん気温が上がっている感じでした。 洞爺湖マラソンでは初め
江部康二先生「内臓脂肪がストンと落ちる食事術」が発売になりました
江部先生の新しい著書「内臓脂肪がストンと落ちる食事術」が発売されました。相変わらず非常にわかりやすく、説得力があります。 アマゾンの紹介文にも書かれていますが、江部先生は69歳なんですね。びっくりしました。非常に若々しく
運動により分泌が抑えられていたインスリンは運動終了直後に増加する
運動中はインスリン分泌が抑えられています。糖質をたっぷり含んだスポーツドリンクを飲んでも大きく血糖値が上昇することは少なく、インスリンが無くてもGLUT4が細胞の表面で出てきて、ブドウ糖を取り入れてくれます。 私が子供の
血糖値スパイクは認知症のリスクを増加させる
血糖値スパイクの有無を知りたい場合、フリースタイルリブレのように持続的なグルコース値を測定できるのは理想ですが、それができない場合、血糖値スパイクを起こしていることを推測することが可能です。1.5-AGというものの測定で
オメガ6は本当に悪者か?
令和になり、日本中が不思議なほどお祭り騒ぎのようで、ちょっと違和感を感じていますが、天皇が亡くなっての改元よりも、このような明るい改元の方が良いのかもしれません。令和になり最初の記事はちょっと問題提起です。 必須脂肪酸と
関節リウマチでスタチンを飲むと心血管イベントが減少するそうだ 0.8%だけど…
統計は非常に有用なものですが、それは使い方次第です。数字と言うのは非常に錯覚を起こしやすく、上手く使えば人を騙すことも可能です。 今回の研究は関節リウマチ患者にスタチン(アトルバスタチン40㎎)を使用した場合とプラセボを