LDLコレステロールはいまだに悪玉扱いです。LDLコレステロール値が高いだけで、無条件でスタチンを処方しようとする医師もいっぱいいるでしょう。 今回の研究では、LDLコレステロール値と心血管イベントの発生について分析して
カテゴリー: コレステロール
食事パターンと体重増加
一般的には低脂肪食や国が推奨する食事は健康的だと考えられ、体重増加はしないのではないかと思われています。アメリカでの研究の結果はそれとはまったく違いました。 今回の研究では49〜81歳(平均63.6歳)の閉経後の女性88
感染症に関連する企業に翻弄されないように
私は20年以上も前に、年末年始に船でグアムやサイパンに行く子供たちに帯同する医師として船に乗りました。相当な数の小学生とグループをまとめる大学生たちがいましたが、行きの道中、ものすごい勢いで高熱を出す子供たち、大学生たち
肥満であると糖尿病予備軍でも腎臓に負担がかかっている
糖尿病の合併症では網膜症、腎症、神経障害という3大合併症が有名ですが、合併症という言葉は糖尿病が原因でこのようなことが起こる、または糖尿病だからこのような疾患を併発することを想起させます。しかし、実際には糖尿病だから起こ
αシクロデキストリンって効果はどう?
α-シクロデキストリンについてコメントをいただきました。 難消化性デキストリンは、各社から販売されています。今回、先生が示された血糖などのデータを見ても糖質制限には全く及ばないですね。 デキストリンの中でもαシクロデキス
難消化性でんぷんはほとんど効果がない
通常のでんぷんはすぐに消化吸収され、血糖値を急激に上げます。しかし、難消化性でんぷん(レジスタントスターチ)を一緒に摂取すると血糖値の上昇を抑えてくれると一般的には考えられています。本当でしょうか? 今回の研究では、消化
役に立たないダイエットランキング
U.S.Newsというサイトに「Find the best diet for you」「あなたへの最善の食事を見つける」と題したダイエットランキングが発表されています。(ここ参照) これは食事療法、栄養学、肥満、食物心理
今年もよろしくお願いいたします なぜ医師はLDLコレステロールばかり気にするのか?
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 2日、3日の箱根駅伝、青山学院大学は強かったですね。駅伝を見ていたら、1人選手の腕に白い丸い物体を見つけました。フリースタイルリブレを装着していたんです。
中性脂肪は糖尿病の死亡率を予測する
私は脂質の検査で、中性脂肪値は非常に重要な検査データだと思っています。もちろんHDLも重要です。しかし、医師によってはいまだに総コレステロールとLDLコレステロールを重要視している人もいるでしょう。 脂質異常症の患者の検