糖尿病の重大合併症の一つである下肢切断が、糖尿病治療薬SGLT2阻害薬によって増加するかもしれないというニュースが報告されました。 まだ関連は不明とされていますが、もし本当だったら何のための治療薬なのかわからなくなります
カテゴリー: 糖質制限
医療介護施設の食事サービスの日清医療食品が低糖質メニューを始めたようです。
(写真は日清のメニューとは無関係です) 医療介護施設の食事サービスを届ける日清医療食品が食宅便で低糖質セレクトという低糖質メニューの宅配を始めたようです。1食あたりで糖質3.1g~7.9gと非常にいい感じの糖質制限なんで
日本糖尿病学会理事長、門脇孝氏は実は糖質制限を実践していた!
糖質制限をあんなに批判していた日本糖尿病学会の理事長が、こそっと実は糖質制限をしていたというお話。患者さんには糖質たっぷりの食事指導を行う方針を断固として貫いているのに、自分だけは糖質を減らしているなんておかしくないです
ウルトラマラソンに糖質はいらない!カーボローディングもいらない!
今年もレース前後の食事、エネルギーなどを考えます。カロリー計算は無駄だと思っていますが、一応書きます。 前日はもちろん糖質制限食。カーボローディングなんて全くしていません。いつも通りの野菜と肉たっぷり、お腹いっぱいの夕食
ドクターシミズのウルトラランナーへの道2016 その4
ゴールして完走メダルとタオルをもらい、記念撮影をしました。 ゴールした後、血糖値の自己測定器をゴール地点の荷物に入れておいたので、早速血糖値測定をしました。ゴール直後の血糖値は87でした。100kmのゴール直後の血糖値と
ドクターシミズのウルトラランナーへの道2016 その3
これまでは平坦な道でしたが50km近くになると上り坂があります。その後は何度かアップダウンが続きます。昨年は最初から中盤での上り坂は歩くと決めていましたが。今年は行けるところまでは上り坂もペースを落として走ろうと考えてい
ドクターシミズのウルトラランナーへの道2016 その2
スタートしてからも雨はずっと降っていましたが、小雨か霧雨といった感じで強く降ることはなかったのですが、やはりちょっと寒いと感じました。 今回、OS-1を最初から持って走りました。寒さで汗もほと
ドクターシミズのウルトラランナーへの道2016 その1
今年もやってきました。サロマの季節。先日、6月26日(日)に第31回サロマ湖100kmウルトラマラソンが開かれ、出場しました。そして、完走しました。タイムは11時間11分。昨年の初ウルトラマラソンと比べると30分記録を更
NBAでも糖質制限が広がっている
アメリカのバスケットボールのNBAファイナル、奇跡の大逆転でレブロンジェームス率いるキャバリアーズがウォリアーズに勝ちました。そのレブロンジェームスも糖質を制限して体を絞ったのは有名ですが、(詳しくはここをご覧ください)
AKB選抜総選挙岡田奈々さん「機能性低血糖症」と告白、実は私も・・・
「岡田奈々」という名前を聞くと、私たちの世代は昔のアイドルの岡田奈々さんを思い出します。(個人的には昔の岡田奈々さんの方が可愛かったと思います。) AKB選抜総選挙で岡田奈々さんが機能性低血糖症と摂食障害で体調を崩し、休