おかげさまで本日より「糖質過剰」症候群が発売開始になります。待ちに待った日が来ました。 内容はものすごく優しいものではないですが、読んでいただければ非常に納得できるのではと思っています。学んで頂ける内容もてんこ盛りだと思
月: 2019年5月
2019 第45回洞爺湖マラソン サブ3.5は遠い
昨日、洞爺湖マラソンがありました。朝洞爺湖に着いたときは肌寒い感じがしたのですが、スタートの時点では非常に天気が良く、16度まで気温が上がりました。レース中もどんどん気温が上がっている感じでした。 洞爺湖マラソンでは初め
日本糖尿病学会年次学術集会のフードコート
2019年5月23日から始まる日本糖尿病学会年次学術集会ではフードコートで秋田グルメが堪能できるようです。 さて、どのメニューが糖尿病でも食べれるでしょうか?ステーキとハムフライ(衣が怪しいですが)ぐらいかな?他は糖質た
まだネズミと人間の違いがわからないのでしょうか?
東北大大学院農学研究科の都築毅准教授(食品機能学)は昨年も同じようにマウスの実験結果をもとに糖質制限批判を展開していました。その内容に対する江部先生の東洋経済オンラインの記事を読めばよくわかる通り、人間とネズミは違う食性
江部康二先生「内臓脂肪がストンと落ちる食事術」が発売になりました
江部先生の新しい著書「内臓脂肪がストンと落ちる食事術」が発売されました。相変わらず非常にわかりやすく、説得力があります。 アマゾンの紹介文にも書かれていますが、江部先生は69歳なんですね。びっくりしました。非常に若々しく
中性脂肪/HDLコレステロール比と心筋梗塞
一般的にはまだLDLコレステロールは悪者扱いです。スタチンをできる限り多くの人に飲ませるためには、LDLコレステロールを悪者扱いするしかありません。しかし、以前の記事「LDLコレステロール値は役に立たない」「LDLコレス
熱い飲み物が好きな方は食道がんにご用心
お茶などのホットドリンクで、「熱い」飲み物が好きな方もいるでしょう。しかし、非常に熱い飲食物は体が温まる気持ちになる一方で、その温度で火傷を誘発する可能性があります。口の通り道である食道は、まともにその温度の影響を受ける
運動により分泌が抑えられていたインスリンは運動終了直後に増加する
運動中はインスリン分泌が抑えられています。糖質をたっぷり含んだスポーツドリンクを飲んでも大きく血糖値が上昇することは少なく、インスリンが無くてもGLUT4が細胞の表面で出てきて、ブドウ糖を取り入れてくれます。 私が子供の
こんなことで血糖値がわかる!
マイクロソフト社が行っているイマジンカップというものがあるようです。世界中の学生が様々なアイデアを出し、それを競うものです。その2019年の優勝者はアメリカのUCLAの学生が開発した、非侵襲的な血糖値のモニターです。 な