糖尿病での塩分制限は血栓をもたらすかもしれない

糖尿病では動脈硬化が合併してることが多く、塩分制限を推奨されているかもしれません。しかし、塩分制限は本当に有益でしょうか?以前の記事「糖尿病での塩分制限は心血管疾患による死亡率を高くするかもしれない」で書いたように、糖尿

Read More

糖尿病のグルカゴンの増加はα細胞のインスリン抵抗性によって起こる

段々と日本だけでなく世界で新型コロナウイルスに対して、飽きてきたのか、慣れてきたのか、人々が外に出始めています。過去のパンデミックはどう終息したのかを見てみると、社会的な終息、つまり病気に対する恐怖心が薄れてきて終わるこ

Read More

新型コロナウイルスでは高血糖があると数倍死亡率が高い その2

先日の記事「新型コロナウイルスでは高血糖があると数倍死亡率が高い その1」では糖尿病の人の中でも、血糖コントロールによって、新型コロナウイルスによる死亡率が大きく異なることを書きました。 今回はアメリカの報告です。糖尿病

Read More

高血糖は凝固を促進し、高インスリン血症は線溶を阻害する

2型糖尿病は血栓性合併症のリスク増加と関連しています。糖尿病の80%が血栓性疾患で亡くなっています。これらの死亡の75%は心血管合併症によるものであり、残りは脳血管イベントと末梢血管合併症によるものです。(ここ参照) ま

Read More

1 23 24 25 26 27 29