Skip to content
日曜日, 7月 06, 2025

ドクターシミズのひとりごと

  • ホーム
  • お問い合わせ
You are Here
  • Home
  • 副作用
  • Page 8

タグ: 副作用

抗うつ薬(SSRI)と鎮痛薬の併用の危険性
病気 薬剤 その他

抗うつ薬(SSRI)と鎮痛薬の併用の危険性

2019年2月19日2019年2月19日

抗うつ薬のSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)は現在非常に多く使われています。精神科だけでなく、内科でも処方されることもあります。さらに同じような抗うつ薬であるSNRI(セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害

Read More

心血管疾患のリスクと大出血のリスク あなたはどちらを選びますか?
病気 薬剤

心血管疾患のリスクと大出血のリスク あなたはどちらを選びますか?

2019年2月7日2019年2月7日

心血管疾患のない人でも、「予防」目的にアスピリン投与が行われていることがあります。しかし、心血管疾患のリスクを低下させる一方で、大出血リスクを増加させる可能性があります。 今回の研究では13の無作為化試験を対象にメタアナ

Read More

インフルエンザワクチンを毎年接種することの暗黒面
病気 薬剤

インフルエンザワクチンを毎年接種することの暗黒面

2019年2月5日2019年2月5日

相変わらずインフルエンザのニュースが報道されていますが、今年(2018~2019)のシーズンは過去最多の患者数222万人を超えたそうです。(関連記事はここ) 2014〜2015年のインフルエンザシーズンは、カナダの統計で

Read More

子供にとって本当にアセトアミノフェンは安全なのか? アセトアミノフェンと自閉症の関連
病気 薬剤

子供にとって本当にアセトアミノフェンは安全なのか? アセトアミノフェンと自閉症の関連

2019年2月2日2019年2月2日

以前の記事「妊娠中のアセトアミノフェンの使用とLGBT」では妊娠中のアセトアミノフェンの使用とLGBT、自閉症の関連を書きました。では、生まれた後にアセトアミノフェンは影響があるのでしょうか? 一時期、MMRワクチン(麻

Read More

日本人は新しい薬がお好き?
病気 製薬会社

日本人は新しい薬がお好き?

2019年1月31日2019年2月10日

インフルエンザが猛威を振るっているというニュースが毎日のように出ています。そこで、今年の一番のインフルエンザ関連のニュースはインフルエンザの新しい薬「ゾフルーザ」でしょう。 なんと発売して、瞬く間にシェア1位となり、現在

Read More

インフルエンザワクチンは高齢者の死亡率を低下させない
病気 薬剤 製薬会社

インフルエンザワクチンは高齢者の死亡率を低下させない

2019年1月28日2019年1月28日

私はインフルエンザワクチンの効果には疑問を持っています。高齢者はハイリスク群と考えられ、ワクチン接種が推奨されています。しかし、本当にワクチンは高齢者の死亡率を低下させるのでしょうか? アメリカにおける高齢者(65歳以上

Read More

妊娠中のアセトアミノフェンの使用とLGBT
病気 薬剤 その他

妊娠中のアセトアミノフェンの使用とLGBT

2019年1月26日2019年1月26日

LGBTとは、Lesbian(レズビアン)、Gay(ゲイ)、Bisexual(バイセクシュアル)、Transgender(トランスジェンダー)の頭文字をとった、セクシュアル・マイノリティ(性的少数者)の人を指した総称のひ

Read More

子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)による妊娠低下の可能性
病気 その他

子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)による妊娠低下の可能性

2019年1月22日2019年1月22日

以前の記事「子宮頸がんワクチンの副作用の考察」で子宮頸がんワクチンによる副作用について書きました。ワクチン接種後の重度の副作用についてある意味否定をしています。しかし、HPVワクチンが安全だとは思っていません。 今回の研

Read More

タミフル、インフルエンザの薬による異常行動
病気 薬剤

タミフル、インフルエンザの薬による異常行動

2019年1月21日2019年1月21日

厚生労働省は2018年8月21日、インフルエンザ治療薬タミフルについて、10代への投与を同日から再び認める通知を出しました。 タミフルは、以前に服用した中学生が自宅マンションから転落死する事故が相次ぎ、2007年から10

Read More

インフルエンザワクチンによる心血管疾患リスクの増加
病気 薬剤 その他

インフルエンザワクチンによる心血管疾患リスクの増加

2019年1月15日2019年1月15日

新型インフルエンザのときにはA型インフルエンザウイルスに対するワクチンが接種されました。以前の記事「もう一度新型インフルエンザの年を振り返ることにより見えてくるもの」で書いたようにそのときには高齢者がワクチンの犠牲になっ

Read More

« Prev 1 … 6 7 8 9 10 Next »

Book

肥満・糖尿病の人はなぜ新型コロナに弱いのか 「糖質過剰」症候群II (光文社新書)

「糖質過剰」症候群 あらゆる病に共通する原因 (光文社新書)

運動するときスポーツドリンクを飲んではいけない (廣済堂健康人新書)

糖質オフ×プチ断食のW効果でやせる! 不調が消える!

ドクターシミズのおすすめ小説2024

最近の投稿

  • 新型コロナワクチン接種による精神神経疾患の大幅な増加
  • 乳化剤が様々な健康問題を引き起こす可能性がある
  • ウルトラマラソンと血液検査2025
  • ラカント(エリスリトール)の脳卒中のリスクをもたらす可能性は本当?
  • 内服薬の併用による腎臓へのトリプルパンチの大ダメージ「トリプルワーミー」

最近のコメント

  • 新型コロナワクチン接種による精神神経疾患の大幅な増加 に Dr.Shimizu より
  • 新型コロナワクチン接種による精神神経疾患の大幅な増加 に 鈴木武彦 より
  • HPVワクチンは自律神経機能障害と月経不順のリスクを高める に Dr.Shimizu より
  • HPVワクチンは自律神経機能障害と月経不順のリスクを高める に い より
  • ウルトラマラソンと血液検査2025 に Dr.Shimizu より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月

カテゴリー

  • 糖質制限 (1,422)
  • 糖質過剰症候群 (569)
  • 病気 (1,727)
    • 糖尿病 (744)
    • がん (294)
    • 心血管疾患 (365)
    • 認知症 (106)
    • 家族性高コレステロール血症 (43)
    • うつ (81)
    • インフルエンザ (106)
    • 新型コロナウイルス (295)
  • コレステロール (587)
    • LDLコレステロール (422)
    • HDLコレステロール (322)
    • レムナントコレステロール (30)
  • 薬剤 (535)
    • スタチン (246)
    • PPI (59)
    • サプリメント (71)
  • 漢方 (19)
  • 製薬会社 (122)
  • 食事 (1,191)
  • ケトン体 (167)
  • アルコール (152)
  • タバコ (23)
  • フェリチン (35)
  • 鉄 (49)
  • フリースタイルリブレ (73)
  • ペインクリニック (25)
  • マラソン (226)
    • フルマラソン (27)
    • ウルトラマラソン (50)
  • スポーツ (213)
  • メンタル (41)
  • 講演 (28)
  • 地球温暖化 (5)
  • 地震 (3)
  • その他 (531)
  • 未分類 (22)

人気の記事

  • 新型コロナワクチン接種による精神神経疾患の大幅な増加
  • 乳化剤が様々な健康問題を引き起こす可能性がある
  • ウルトラマラソンと血液検査2025
  • ラカント(エリスリトール)の脳卒中のリスクをもたらす可能性は本当?
  • HPVワクチンは自律神経機能障害と月経不順のリスクを高める
  • 内服薬の併用による腎臓へのトリプルパンチの大ダメージ「トリプルワーミー」
  • 歯垢は必ずしも歯周病の原因ではない
  • 糖質制限を否定する記事がまた出てきました
  • 緑内障にはマグネシウムが必要かもしれない
  • ドクターシミズのウルトラランナーへの道2025

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
All Rights Reserved 2022.
Proudly powered by WordPress | Theme: Refined Blocks by Candid Themes.