糖質制限をあんなに批判していた日本糖尿病学会の理事長が、こそっと実は糖質制限をしていたというお話。患者さんには糖質たっぷりの食事指導を行う方針を断固として貫いているのに、自分だけは糖質を減らしているなんておかしくないです
カテゴリー: 食事
塩分制限は実は危険? コレステロールに続き塩も冤罪だった?
厚労省が昨年、食事から摂取するコレステロールの上限を撤廃したのは皆さんご存じだと思います。逆にコレステロールは体にとって大事なものですから。まだ、コレステロール値を必死に下げようとする医師も存在しますが、皆さん良く勉強し
ウルトラマラソンに糖質はいらない!カーボローディングもいらない!
今年もレース前後の食事、エネルギーなどを考えます。カロリー計算は無駄だと思っていますが、一応書きます。 前日はもちろん糖質制限食。カーボローディングなんて全くしていません。いつも通りの野菜と肉たっぷり、お腹いっぱいの夕食
NBAでも糖質制限が広がっている
アメリカのバスケットボールのNBAファイナル、奇跡の大逆転でレブロンジェームス率いるキャバリアーズがウォリアーズに勝ちました。そのレブロンジェームスも糖質を制限して体を絞ったのは有名ですが、(詳しくはここをご覧ください)
AKB選抜総選挙岡田奈々さん「機能性低血糖症」と告白、実は私も・・・
「岡田奈々」という名前を聞くと、私たちの世代は昔のアイドルの岡田奈々さんを思い出します。(個人的には昔の岡田奈々さんの方が可愛かったと思います。) AKB選抜総選挙で岡田奈々さんが機能性低血糖症と摂食障害で体調を崩し、休
「ダイエットヴィレッジ」でまた、糖質制限は筋肉が落ちるというウソを言っていた
昨日たまたま見たテレビで「ダイエットヴィレッジ」という番組をやっていました。1か月間合宿をして、8人で合計100㎏痩せるという企画。 食事と運動でダイエットするというものですが、もちろん番組としてバラエティーであり、面白
サッカー日本代表 長友選手も糖質制限を実践。「ケトン体回路にしたい!」
サッカーのキリンカップがあり、「アモーレ」で一躍注目を浴びている、日本代表の長友選手ですが「やべっちFC」で「アモーレ」以上に注目すべき発言をしていました。長友選手は一時期ケガなどで不調でクビ寸前でしたが、その時食事を変
病気の9割は自分が作り出している その1
「あなたの体は、あなたが食べたものでできている」 これは確かなことです。子供でなければ何を食べるかは自分で決めることができます。(子供でもある程度は選択可能です、親によるところが大きいですが。)人間の細胞はあなたが食べた
「あまくない砂糖の話」見てきました
私の町でも「あまくない砂糖の話」が公開され、早速見に行きました。こんなマイナーな映画をお金を払って見る人がどれだけいるのかちょっと楽しみでしたが、30人ぐらいは見に来ていたと思います。 映画の内容はネタバレになるのであま
錦織圭選手もジョコビッチ選手を見習って食事を変えたら?
錦織圭選手はどうも体力に不安がある感じがします。今回も体調不良で途中で薬を飲んだようです。まあ、薬が効いて体調が戻ったとは思えませんが、何とか勝ったようです。それにしても錦織選手は何となくいいところまでは行きますが、その