脂質異常症の治療薬、PCSK9阻害薬エボロクマブ(レパーサ)は本当に必要か?一人救うのに2億円かかります!

脂質異常症の新しい治療薬の試験(FOURIER試験)が行われ、発表されました。原文はここです。スタチンだけではコントロールが不良の方の心血管イベントのリスクを低下させるという内容ですが、私には、どうしてもこの薬のメリット

Read More

脂肪の摂取量を少なくすればするほど、コレステロール値が高くなるとしたら?一体血液検査は何を見ているのだろう?

Daveというソフトウェアエンジニアの方のサイトで面白いものを見つけました。(実際のサイトはここ)彼は自分が糖尿病の予備軍となり、糖質制限で痩せますが、コレステロール値が高くなってしまいました。(脂質も制限したのかもしれ

Read More

心臓病アップデート会議(Cardiology Update meeting)で心臓病の権威が50%以上の糖質(炭水化物)摂取は害であると発表!

最近行われた心臓病アップデート会議(Cardiology Update meeting)でSalim Yusuf氏 という世界的な心臓病の権威(私はこの方が権威かどうかは知りませんが)が興味深く、非常に重要な講演をされま

Read More

糖質制限にスタチンの併用は危険ではないか?

糖質制限とLDLコレステロール上昇という記事のところでも書きましたが、LDLコレステロールが高いというだけでスタチンを処方しようとする医師がいます。しかし、スタチンて本当に良い薬なのでしょうか?私は全くそのように思ってお

Read More

1 70 71 72