最近新型コロナウイルスの陽性者、重症者、死亡者の数が増加していきました。GoToトラベルから外されてしまった夜の札幌は街が死んでしまいそうです。昼間でも平日より人が少ない感じです。街が死ねば人は死にます。 北海道は今月2
カテゴリー: インフルエンザ
新型コロナウイルス感染拡大とワクチン
新型コロナウイルス感染が拡大していると連日報道されています。1日2,000人を超えましたが、感染者ではなく陽性者の数です。もちろん感染者も多数いるでしょう。 しかし、インフルエンザの流行期には1日4万人が報告されています
新型コロナウイルスの第3波と騒いでいますが
全国の新型コロナウイルスのPCR検査の陽性者が増加してきています。第3波という言葉をマスコミを中心に多用し、またまた国民を煽っています。別に新しい波ではないと思いますが?続きでしょう?冬だもの…。これまでにもインフルエン
ココナッツオイルやMCTオイルの腸内抗菌作用
ココナッツオイルやMCTオイルに含まれる中鎖脂肪酸には抗菌、抗ウイルス作用があることが知られています。母乳が抗菌、抗ウイルス作用を示すのもこのような脂肪酸の作用だと考えられています。 中鎖脂肪酸はエンベロープ(一部のウイ
肺炎球菌ワクチンの有効性
新型コロナウイルス感染が拡大し、インフルエンザや肺炎球菌などと比較される場合もあります。インフルエンザや肺炎球菌にはワクチンも治療薬もあり、新型コロナにはワクチンも治療薬もない、だから不安や恐怖を持つ人もいるのかもしれま
インフルエンザワクチンの有効性
以前の記事「今年のインフルエンザワクチンは必要か?」で書いたように、インフルエンザワクチンが必要かどうかは疑問です。日本も厚労省が今年は65歳以上の人に優先的にワクチン接種を行おうとしています。(ここ参照) では、インフ
今年のインフルエンザワクチンは必要か?
今日の夏井先生のホームページの記事にはインフルエンザワクチンについてのアンケートがありましたね。思ったよりはほぼ毎年接種している人が多いのですね?おそらくは接種したくなくても職場で強制されている場合も少なくないのでしょう
BCGワクチンのウイルス感染に対する強力な保護効果
安部首相は最後に「国民全員のワクチン確保」という、とんでもない置き土産をしました。(ここ参照)まだ完成してもいない、効果があるかどうかわからない、副作用もわからない、つまりエビデンスが全くないものを国民全員分確保するとし
新型コロナウイルスの感染7段階モデルとインフルエンザ
最近、新型コロナウイルス感染について、日本で重症化率・死亡率が低い理由の仮説として「感染7段階モデル」が話題になっています。(ここ参照)今までの仮説の中で最も的を射ている仮説だと思います。非常に説得力があり、一部のマスコ
睡眠時間が長いと死亡率が高くなる
以前の記事「睡眠時間と死亡率および認知症 久山町研究から」で書いたように、睡眠時間は短くても長くても死亡率が上がるようです。さらに、睡眠薬を使用している人でも死亡のリスクは上がるようです。睡眠というのはあまり意識していな