人間をはじめ、生物は子孫を残し、生きながらえるように進化してきました。体の内部で起こる不具合は勝手に処理を行い、問題を解決しています。常に体の中では様々な現象、代謝が起こり我々は生きています。 そんな時、体の不調を感じた
カテゴリー: 糖質制限
ニュージーランドのスーパーマーケットでは子供に糖質入りドリンクの販売を止めた
ニュージーランドのスーパーマーケットのフレッシュチョイスリッチモンドは、学校の制服の子供が清涼飲料水、味付けしたミルク、ジュースを授業前と授業中に購入することを認めないこととしました。 「Supermarket cuts
ケトン体質でイギリス人が大西洋横断世界記録を破った!
この4人のイギリス人は、29日で大西洋をボートを漕いで横断する世界記録を破りました。これは今までよりも5日も早い記録です。彼らはケトジェニックダイエット(糖質制限食でスーパー糖質制限食よりももっと糖質を少なくするようなも
糖質を摂ると乳がんの再発リスクが高くなる!
以前にも「血糖値の上昇は乳がんの予後を悪化させる」「乳がんで糖質制限をした方が良い理由」で記事にしたように、乳がんと糖質の関連は非常に高いと考えられます。今回はまた別の研究です。 乳がんの再発リスクと糖質摂取量が関連して
肥満の「炭水化物-インスリンモデル」
我々はなぜ、ついつい食べ過ぎてしまうのでしょうか?なぜいつも空腹感を感じているのでしょうか?そしてなぜ太ってしまうのでしょうか? 摂取カロリーと消費カロリーで考えていては本当の答えは見つからないでしょう。 食べ過ぎがカロ
イギリスの病院では患者とスタッフの健康のために砂糖の入った食品や飲料の提供を禁止している!
イギリスのNHS病院の一つである、Tameside病院では全ての甘い食べ物と飲み物の提供を禁止しているそうです。 今年の7月からイギリス全体のNHS病院では、砂糖入りの飲み物の販売を禁止することになっているそうですが、T
ファイザーは認知症の薬の開発をあきらめた
ウォールストリ-トジャーナルによると、製薬会社ファイザーはアルツハイマー型認知症やパーキンソン病の治療薬の開発をあきらめたそうです。 「Pfizer Ends Hunt for Drugs to Treat Alzhei
塩分を制限することによる血圧の低下は、たった1!
塩分控えめが、健康に良いという方がいますし、食品業界も塩分控えめ商品をたくさん出しています。しかし、本当に塩分は控えめの方が良いのでしょうか? 様々な臨床試験をくまなく収集し、評価し、分析を行っているコクランによれば、正
皮膚にシールを貼るだけで血糖値測定ができる?
フリースタイルリブレという24時間ずっと持続的に血糖値(グルコース値)を測定できる非常に興味深い機器が発売されて、私も時々使っています。(「フリースタイルリブレを使った人体実験 その19 恐怖のファストフード 機能性低血
LDLコレステロールは本当に動脈の血管内腔から血管内皮を通って、アテローム性動脈硬化を起こすのか? その1
LDLコレステロール値は心血管疾患と関連性が乏しいと考えらています。重要なのはLDLコレステロールの値ではなく、大きさが問題であると考えられています。糖質制限をすると確かにLDLは大きなふわふわした粒子になり、糖質過剰摂