妊娠中の葉酸過剰摂取は妊娠糖尿病のリスクを増加させるかもしれない

妊娠中の女性は、十分な葉酸の摂取が推奨されています。二分脊椎などの神経管閉鎖障害のリスクを軽減するために、妊娠した女性は毎日400µgの葉酸の補給が必要とされています。サプリメントを使用している女性も多いでしょう。

しかし、以前の記事「妊娠中の母体血清葉酸値と胎児の先天性心疾患」でも書いたように、やはり葉酸の摂り過ぎは問題です。オーストラリアなど、食品強化プログラムが義務付けられている国で葉酸サプリメントを摂取している女性を対象にした最近のシステマティックレビューでは、ほぼすべての女性が1日1000μgの制限を超えているそうです。(ここ参照)

また、オーストラリアにおける妊娠糖尿病の発症率は、2010年の女性の5.6%から2022年には19.3%へと3倍以上に増加しているそうです。

今回の研究は、オーストラリアで、葉酸強化義務化以前のSCOPE試験(2005~2008年、総数1164人)と強化義務化から6~9年後のSTOP試験(2015~2018年、総数1300人)の妊婦さんの集団を対象に行われました。STOP試験対象女性の少なくとも60%が、1日800μg以上の葉酸サプリメントを摂取していると報告したのに対し、SCOPE試験では25.9%でした。血中の葉酸濃度は葉酸強化前の女性と比較して、葉酸強化後の女性はで18%高く36nmol/L 対40.5nmol/Lでした。

赤血球葉酸(RCF)濃度の方が長期葉酸貯蔵量のより信頼性の高い指標であり、血液サンプルが絶食時か非絶食時のどちらで採取されたかによって大きな影響を受けないそうです。さらに、RCF濃度は組織葉酸レベルの代理マーカーだとされています。(下の葉酸強化前のデータはSCOPE試験とは別のデータを使用しています。)

(図は原文より、表は原文より改変)

上の図は、妊婦における葉酸強化食品義務化前後の赤血球葉酸(RCF)濃度です。赤い点線は、オーストラリアが定めるRCFの正常基準範囲(360~1400 nmol/L)を示しています。葉酸強化前の女性と比較すると、強化後の女性のRCFは259%高く561対1490nmol/Lでした。検出上限値は1790nmol/Lで、強化後の青い方が上限を超えている人がかなり多いと思われ、この差は過小評価されている可能性があります。

RCF欠乏の女性の割合は、葉酸強化前の22.7%から強化後のわずか0.6%に減少しました。しかし対照的に、正常範囲を超えるRCFレベルを示す女性の割合は、強化前の0.5%から強化後の57.6%に著しく増加しました、つまり、強化後の時代では、葉酸の過剰摂取が欠乏症よりもはるかに一般的になっていることを示唆しています。

SCOPE試験と比較したSTOP試験における妊娠糖尿病発症の相対リスクを評価したところ、血中の葉酸値が10単位増加するごとに、強化後の女性は強化前の女性と比較して妊娠糖尿病発症リスクが3.12倍増加しました。

また、RCFが500nmol/L増加するごとに、妊娠糖尿病発症リスクは34%増加し、中性脂肪が0.5mmol/L増加するごとに28%増加しました。

中性脂肪が増加すると妊娠糖尿病が増加するのは、糖質過剰摂取によるものでしょうけど、血中のRCF葉酸が強化前と比較して強化後で大幅に増加していることを考えると、葉酸の過剰摂取が妊娠糖尿病発症リスク上昇に寄与している可能性が高いでしょう。

サプリメント投与量の増加、推奨される妊娠初期を過ぎてもサプリメント投与を継続したことが相まって、母体の葉酸過剰をもたらし、そのレベルは確立された臨床基準範囲をはるかに超えてしまっています。葉酸欠乏は怖いですが、過剰も恐ろしいです。

葉酸過剰の女性は、葉酸が正常範囲内の女性と比較して、hPLとPRLが高かったことが示されています。どちらも主にインスリン分泌を促進するのですが、hPLはインスリン抵抗性を促進するとも報告されています。葉酸過剰の女性でhPLとPRLレベルが高いことは、耐糖能の低下を反映している可能性が高いと考えられます。

以前の記事「サプリで血清葉酸値はどれくらい変化する?」で書いたように、サプリでは葉酸値が増加しすぎてしまいます。食事から摂取する方が安全でしょう。食事から十分に葉酸が接種できない場合にはサプリが必要となると思いますが、量に注意が必要かもしれません。

それにしても妊娠糖尿病も二分脊椎などの神経管閉鎖障害のリスクも増加させます。神経管閉鎖障害予防のために葉酸を摂り過ぎると妊娠糖尿病になるリスクが増加します。何かリンクしている気がします?

「Maternal Folate Excess, Placental Hormones, and Gestational Diabetes Mellitus: Findings from Prospective Cohorts Before and After Mandatory Folic Acid Food Fortification」

「母体の葉酸過剰、胎盤ホルモン、妊娠糖尿病:葉酸食品強化義務化前後の前向きコホート研究の知見」(原文はここ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です