新型コロナウイルスが出現するまでの社会では、それが良いかどうかは別として、ちょっと鼻水が出たり、軽い咳だったり、のどがイガイガするようなレベルの風邪であれば、普通に仕事をしていました。それがたとえ医療従事者であってもです
タグ: 新型コロナウイルス
今年も1年ありがとうございました 免疫血栓と新型コロナウイルス
早いもので、もう2021年も終わろうとしています。今回は今年最後の記事です。今年も昨年に引き続き新型コロナウイルスに振り回された1年となってしまいました。昨日の東京の検査陽性者は久々の76人という人数です。また、煽り系の
新型コロナウイルスワクチンと甲状腺機能異常
3回目の新型コロナウイルスワクチンの接種が始まっています。しかし、現在拡大中のオミクロン株を考えるのであれば、従来のワクチンは効果が非常に低いはずです。もともとのコロナに対してデザインされたワクチンは変異の非常に多いオミ
新型コロナウイルスワクチンと帯状疱疹ワクチン
先日、新型コロナウイルスのワクチンの副反応について、次のような記事がありました。(記事はここ) コロナワクチン3回目接種前に知っておきたい皮膚の副反応 皮膚科医が解説 多くの人が新型コロナウイルスのワクチン接種1、2回目
新型コロナウイルス感染の患者の約9割に血小板の塊
先日9日に東大などのチームが、新型コロナウイルス感染患者の87%に血栓症、血小板の塊である「循環血小板凝集塊」を認め、循環血小板凝集塊の出現頻度と新型コロナ患者の重症度、死亡率、呼吸状態、血管内皮機能障害の程度に強い相関
肥満の人はやっぱり新型コロナに弱い
久しぶりに新しい変異株「オミクロン」が出現し、各マスコミは大盛り上がりですね。(この記事参照)市場も混乱し株価も下落してしまっています。最近めっきり出演が減ってしまったいわゆる専門家の方たちも、「またこれで出番が来た」と
安全なワクチンは存在しない
日本では新型コロナウイルスのワクチン接種がかなり進みました。しかし、数か月で抗体価がどんどん下がり、3回目接種の方向に進んでいます。また、小学生にもワクチン接種がおよびそうです。 多くの人は安全なワクチンであれば、何も躊
やっぱり新型コロナウイルスワクチンの後の帯状疱疹は増えているのか?
なんとなく印象として新型コロナウイルスワクチン接種後の帯状疱疹の発症が増加している感じがします。きちっとした数はわかりませんし、多くは皮膚科を受診すると思うのでわかりませんが、痛みを訴えてペインクリニックを受診する帯状疱
新型コロナウイルス感染で重症化するのはほとんどが糖質過剰かもしれない その2 動画
先日の記事「新型コロナウイルス感染で重症化するのはほとんどが糖質過剰かもしれない」でご紹介した、「コロナ自宅療養者への医療提供」という講演会の動画がYouTubeに上がっていたので、載せておきます。 8分3