過度の持久運動による心臓血管への悪影響 その1

今年もサロマ湖ウルトラマラソンの季節となりました。運動は健康のためですが、フルマラソン、そしてウルトラマラソンなどの過度の持久系の運動は不健康である可能性があります。(運動を何もしないよりは健康的だと思いますが)それはや

Read More

糖質制限でケトン体があまり上がらないのですが… その2

人間は1日あたり最大300gのケトン体を生成することができると言われています。(ここ参照) しかし、「その1」でも書いたように、糖質制限でもあまりケトン体が上がらない場合もあります。その理由として、エネルギーとして消費さ

Read More

ウルトラマラソンと血液検査2023

毎回ウルトラマラソンの前後では血液検査を行っています。今回は4年ぶりのレースでしたが、レース前後の検査データの傾向は変わっていません。(古いデータは「ウルトラマラソンと血液検査2018」をご覧ください)   レース前 レ

Read More

第38回サロマ湖100kmウルトラマラソン分析 エネルギーと塩分と水分

これまでは何度かフリースタイルリブレを装着してウルトラマラソンを走っていましたが、今回は4年ぶりということもあり、レースに集中するためにフリースタイルリブレは無しですので血糖値の変動はわかりません。 前回2019年の分析

Read More

運動は健康のため

いまだに「痩せるために運動をしなさい」というアドバイスをする医師がいます。もちろん、ほんのわずかに体重が減少する可能性はありますが、恐らくそのようなアドバイスをされる患者は少し体重減少があったぐらいでは大きく足りない可能

Read More

スポーツドリンクに含まれる電解質には意味がない

暑い季節になると、頻繁に脱水予防が叫ばれます。そして、汗と一緒に電解質も失われるから電解質の補給も必要だとマスコミで頻繁に取り上げられ、何も考えず鵜呑みにした人が電解質の入ったドリンク、つまりスポーツドリンクを日常の生活

Read More