急性心筋梗塞や急性心不全ではLDLコレステロール値が高い方が死亡率が低い

一般的にはいまだにLDLコレステロールが「悪玉」だと考えられています。しかし、LDLと心血管疾患の関連は矛盾だらけです。(「もしもLDLコレステロールが高いことがアテローム性動脈硬化症の原因だという仮説が正しいとするなら

Read More

血液型と糖尿病

以前の記事「血液型による乳がんのリスクの差」「血液型によるすい臓がんのリスクの差」では血液型でがんのリスクにある程度の差があるようであることを書きました。それでは、糖質制限と関係の深い糖尿病ではどうでしょうか? 血液型と

Read More

炭酸水の依存性?

最近、炭酸水が好きになってしまい、少々困っています。依存性があるのではないかと思うくらい、炭酸水が欲しくなります。私の友人も炭酸水がやめられないと言っていました。もちろん、糖質制限の立場では炭酸水は糖質を含んでいないので

Read More