糖質制限では通常、高脂肪高タンパク食になります。高タンパク食は一般的には腎臓に負荷をかけると考えられていて、腎臓に有害な影響があると考えてる人もいるでしょう。 今回の研究では2年間の糖質制限で腎機能がどうなるかを見ていま
タグ: 腎不全
2型糖尿病とタンパク質摂取と腎機能
タンパク質摂取が増加すると腎機能が低下するという「神話」は根強く残っています。特に2型糖尿病では腎機能が低下するリスクが高いので、糖質制限でタンパク質摂取量の増加を心配する人もいるでしょう。 今回の研究は原文を手にしてお
PPI(プロトンポンプ阻害薬)は慢性腎疾患や末期腎不全を増加させる
PPI(プロトンポンプ阻害薬)は決して安全な薬ではないことは周知の事実です。それにもかかわらずいまだに漫然と処方されています。急性間質性腎炎は薬剤過敏症(アレルギー反応の一種)によるものが最も多いとされていますが、さまざ
糖質制限で腎機能改善
糖尿病は慢性腎疾患(CKD)のリスクが非常に高くなります。一方ではタンパク質摂取の増加は腎機能の悪化をもたらすのではないか、と一般的には考えられています。糖質制限をするとタンパク質摂取量は増加し、そのため腎機能が低下して
肥満は腎機能を低下させる
肥満と腎機能の関連はどのようになっているのでしょうか?当然、BMIが高いほど腎機能が低そうですね。 今回の研究では、40か国のコホートをもとに肥満と腎機能低下のリスクを分析しています。ここでいう腎機能低下とは、eGFRの
慢性腎臓病とコレステロールと死亡率
慢性腎臓病を有している人では心血管イベントの発症率が高く、ステージが上がるにつれリスクが高くなります。 (図はこの論文より) 上の図は横軸がGFRであり、ステージで言えば、左からステージ1+2、一番右がステージ5です。明
糖尿病性腎症はビタミンB群のサプリで悪化するかもしれない
ビタミンBは非常に重要なビタミンです。ビタミンCと並んでビタミンB群をサプリメントで摂取している人も多いと思います。 糖尿病性腎症では、高ホモシステイン血症が頻繁に観察されます。ビタミンB群(葉酸、ビタミンB6、およびビ
高タンパク食は腎臓に悪影響がないばかりか糸球体濾過量(GFR)を増加させる
いまだにタンパク質が腎臓に悪いと思っている人がいますが、これでもうおしまいにしましょう。 タンパク質は非常に重要です。脂質と共に人間の最も重要な栄養素の一つです。しかし、タンパク質の摂りすぎは腎臓に悪影響をもたらすと信じ
日本も高血圧の目標値を下げる?
以前の記事「アメリカの新しい血圧の指針 クレイジー!」で書きましたが、アメリカの新しい血圧のガイドラインでは、血圧が130/80以上は高血圧としています。 また、2018年8月発表の欧州高血圧学会(ESH)/欧州心臓病学
糖質制限は腎機能に有益?有害?
糖質制限をすると、タンパク質の摂取量が増加します。タンパク質の増加は腎機能に悪影響を及ぼすのではないかと心配する人もいます。 厚労省は「日本人の食事摂取基準(2015年版)」では、次のように書かれています。 3─1.耐容