メタボの人は食事の量ではなく摂食行動に問題?本当?

メタボリックシンドロームは糖質過剰症候群です。糖質過剰摂取で起きるのは私は明らかだと思いますが、なぜかそれを認めず、違う方向の研究が後を絶ちません。 今回の研究では、長野県佐久市で行われている住民対象コホート研究「佐久健

Read More

運動していれば肥満でも健康?

太っていても健康的な人はいるのでしょうか?運動していれば肥満の有害性は帳消しになるのでしょうか? 今回の研究ではBMIと身体活動の程度と心血管疾患リスク因子である高血圧、高コレステロール血症、糖尿病になる可能性を分析して

Read More

子供の高インスリン血症と肥満は大人になって精神疾患をもたらすかもしれない

先日テレビ番組で、小さな男の子の兄弟が大量のバナナを食べているシーンを見かけました。二人とも大食いで、肥満です。親が率先して子供に食べさせています。何もわからずに喜んで食べている肥満の兄弟。ただの虐待です。 このような親

Read More

残念なことにアメリカのCDCも糖質過剰摂取を推奨している

新型コロナウイルス感染拡大で、ただ単に日本に情報が流れてこないだけかもしれませんが、アメリカのCDC(アメリカ疾病予防管理センター)はほとんど役にたっていない印象です。 そんなCDCですが、2型糖尿病のページを見てみると

Read More

インスリン抵抗性が続くと心血管疾患のリスクが高くなる

時折、糖尿病の人であっても、空腹時血糖やHbA1cが落ち着いていると、肥満のままでいる場合があります。食事療法は当然カロリー制限をされているのでしょうが、明らかにインスリン抵抗性が非常に高く状態だと思います。 しかし、血

Read More

冠動脈疾患の重症度とインスリン抵抗性の関係

心筋梗塞などの冠動脈疾患ではLDLコレステロール値ばかりが重要視されているように見えます。しかし、以前の記事「LDLコレステロール値は役に立たない」で書いたように、LDLコレステロールが高かろうと、低かろうと同程度に冠動

Read More