糖質量を少し減らしただけでも血糖値変動は始めたその日から低下する

当たり前ですが、血糖値は糖質摂取で上昇します。糖質制限を始めれば、当然ですがすぐに血糖変動が低下します。段々と低下するのではなく、その日から低下します。 今回の研究では、糖質制限ではありませんが、糖質摂取量を少し減らし始

Read More

血糖値の測定部位

自分の血糖値を知るのに、自己血糖測定器を使っている人もいると思います。一番多く使われる測定部位は手の指先でしょう。しかし、指先は神経が敏感で非常に痛みを伴います。ホムンクルスというのを聞いたことがあるかもしれませんが、感

Read More

新型コロナウイルス感染症の重症化と糖質制限

相変わらずマスコミは煽っていますが、新型コロナウイルスで重症化する人は実際にはかなり少ないようです。大阪大学のチームが新型コロナウイルス感染症の重症化を引き起こす仕組みを解明した、というニュースが出ましたが、なんだかなあ

Read More

心臓の冠動脈のプラークを増加させるのはLDLコレステロールではない その2

以前の記事「心臓の冠動脈のプラークを増加させるのはLDLコレステロールではない その1」ではアテローム動脈硬化症のプラークと糖尿病の関係について書きました。 アテローム性動脈硬化症の最も重篤な症状である急性冠症候群(AC

Read More

1 50 51 52 53 54 72