新型コロナウイルス感染による重症化、死亡は基礎疾患があるとリスクが増加すると言われています。アメリカの悲惨な状況はこの基礎疾患を持つ人がものすごく大量に存在しているからかもしれません。 今回はアメリカの新型コロナウイルス
カテゴリー: 新型コロナウイルス
新型コロナウイルスワクチンの効果はかなり短いかもしれない
2021年7月23日現在の世界の新型コロナウイルスの1週間当たりの状況は次のようです。(データはここより) 国名 過去7日間の陽性者 週の陽性者の変化 過去7日間の死亡 週ごとの死亡率の変化 過去7日間の死亡/ 100万
砂糖たっぷり飲料と体重増加との関連はスポンサー次第?
スポーツドリンクなど砂糖がたっぷり入った飲料を頻繁に飲んでいれば、当然体重が増加すると予想されます。しかし、本当に影響を与えるかを分析してみると、そこにはスポンサーの影が見えてきます。 アクエリアスは現在、大谷翔平選手を
子供はマスクをした人の感情を見分けられないかもしれない
「目は口程に物を言う」といいますが、目だけを見てもその人の感情を読み取ることは難しいこともあります。特にそれが子供であれば余計に難しいでしょう。 今回の研究では小学校前の3~5歳の子供31人、6~8歳の子供49人、18~
人間の体は無ウイルスではない
前回の記事「腸内細菌叢で見つかった膨大な数の未知のウイルス」で書いたように、人間の腸内にはこれまで未知であったウイルスが非常に多く存在しています。そして、人間の体は無菌でもなければ、(検査などでわからなくても)無ウイルス
12歳以上の子供にワクチン接種は必要なのか?
厚労省は5月下旬、新型コロナウイルスのワクチン接種の年齢制限を12歳以上に引き下げました。(この記事参照) 12歳から15歳までの子供に対するファイザー社製ワクチンの臨床試験結果の論文が発表され、安全で高い効果があるとい
腸内細菌叢で見つかった膨大な数の未知のウイルス
私たちの体は無菌、無ウイルスではありません。皮膚、腸内をはじめ、いたるところに細菌叢を形成しています。腸内細菌叢をいう言葉をよく使いますが、実際にはものすごい数のウイルスも腸内にいるようです。そうすると腸内細菌という言葉
新型コロナウイルスワクチンについて再考すべきでは?(注意:2021.7.13追記)
以前の記事「令和2年人口動態がやっと出た」で、新型コロナワクチンの効果が認められるのはイスラエルだけだと書きましたが、どうやらそれも怪しいようです。 ここ最近イスラエルの新規陽性者が増加しているのです。(図のデータはここ
スポーツドリンクに含まれる電解質には意味がない
暑い季節になると、頻繁に脱水予防が叫ばれます。そして、汗と一緒に電解質も失われるから電解質の補給も必要だとマスコミで頻繁に取り上げられ、何も考えず鵜呑みにした人が電解質の入ったドリンク、つまりスポーツドリンクを日常の生活
緑茶などのカテキンが新型コロナウイルス不活化?
緑茶などに含まれるカテキンが、新型コロナウイルスの感染能力を低下させる不活化の効果があることを確認したと、京都府立医科大が発表しました。(この記事参照) しかし、試験管内での話です。 京都府立医大の発表(ここ参照)では、