認知症は世界的に増加しています。認知症の前段階と考えられている軽度認知障害(MCI)から認知症に移行するのは年10%程度と考えられています。 厚労省の以前の「認知症予防・支援マニュアル」では次のように書かれています。 「
年: 2020年
勃起不全(ED)と冠動脈疾患との関連
おちんちんの血管は心臓の血管より細いです。そうすると動脈硬化の影響は、心臓よりもおちんちんに先に出ても不思議ではありません。 おちんちんの動脈硬化の影響は勃起不全(ED)としてあらわれます。 EDと冠動脈疾患の関連はどの
アラキドン酸とインスリン抵抗性
先日の記事「アラキドン酸は本当に炎症を促進するのか?」では、糖質制限をするとアラキドン酸の増加、およびオメガ6/オメガ3比とアラキドン酸/EPAの比の増加が起こることを書きました。そして、それにもかかわらず炎症は減少して
米国退役軍人省と国防総省の脂質異常症ガイドラインはかなり緩くなった
米国退役軍人省と国防総省の脂質異常症ガイドラインが改訂されました。その内容はかなり挑戦的です。そしてかなり緩いものになりました。(そのガイドラインはここ)(図は原文より) 上の図は治療のアルゴリズムです。一次予防のために
内臓脂肪指数(VAI)は、結腸直腸癌の予測因子である
以前の記事「内臓脂肪指数(VAI)を計算してみよう」で書いたように、VAIは様々な心血管、代謝疾患と関連しており、その指数の増加は様々な疾患のリスク増加と関連すると考えられています。 今回の研究では、27,921人の日本
プリンセス駅伝2020で途中棄権の選手は本当に脱水だろうか?
全日本実業団女子駅伝予選会 プリンセス駅伝 in 宗像・福津 2020 (2020年10月18日)が先週行われ、第1中継所手前約100メートルで倒れ、途中棄権となった選手がいました。 京セラの選手が全身けいれんで棄権 実
アラキドン酸は本当に炎症を促進するのか?
以前の記事「糖質制限のメタボリックシンドローム改善効果 たった1か月でこの違い!」の最後で書きましたが、糖質制限をすると細胞膜を形成する主成分のリン脂質や血中の脂肪酸に含まれるアラキドン酸が増加します。 感覚的にはアラキ
活動性の低下によって失ったものは簡単には戻らない
入院生活は非常に活動が低下します。もちろん、ケガで動けなかったり、体調の悪化でベッドでの安静を余儀なくされることもあるでしょう。しかし、可能であれば、以前の記事「とにかく可能な限り動きましょう」で書いたように、できる限り
内臓脂肪指数(VAI)を計算してみよう
内臓脂肪指数(Visceral Adiposity Index:VAI)というものがあります。このVAIは様々な心血管、代謝疾患と関連しており、その指数の増加は様々な疾患のリスク増加と関連すると考えられています。 様々な