睡眠中の代謝の変化

通常空腹時のメインのエネルギー源は脂肪です。そうでなければ7時間前後の睡眠中のエネルギーを確保できません。糖質過剰摂取、頻回の糖質摂取では日中のエネルギーを脂肪分解で得ることは難しくなります。そしてインスリン過剰、インス

Read More

LDLコレステロールが非常に低いと全原因死亡リスクが高い

病気になることはもちろん望むことではありませんが、究極的にはどんな原因であれ死亡するかどうかが重要です。新型コロナウイルスに感染しなくても、脳卒中で死ぬかもしれません。心筋梗塞にならなくても、がんで死ぬかもしれません。そ

Read More

スタチンの心毒性

長期のスタチンの使用は心不全を起こすことがあります。つまり副作用、医原性です。スタチンはコエンザイムQ10(CoQ10)の低下を起こし、ミトコンドリアのエネルギー産生を障害するからです。 今回の研究では、特定の原因がない

Read More

新型コロナウイルス感染で重症化するのはほとんどが糖質過剰かもしれない

会員制のサイトなので一般の人ではページが開けないかもしれませんが、非常に興味深い記事があったので、気になった部分の要点だけ書きたいと思います。(記事はここ) 厚生労働省が自治体や医療関係者向けに「コロナ自宅療養者への医療

Read More

糖尿病の低GI/低GL食はほとんど効果がない

食後血糖値の上昇のしやすさとして、グリセミックインデックス(GI)とグリセミックロード(GL)というのがあります。GIはブドウ糖のGIを100としています。GLは、食品に含まれている炭水化物の量をGIに加味した指標で、G

Read More