新型コロナウイルスのパンデミックの中で肥満が重症化リスクと言われていてもアメリカ人はさらに太っている

新型コロナウイルスのパンデミックが起きてもう1年となります。その間多くの国がいわゆるロックダウンの状態になり、外出の自粛を余儀なくされました。

アメリカ心理学会の調査結果によると、パンデミックが始まって以来アメリカ人の61%が望ましくない体重変化が起きたと報告しているそうです。そのうち42%が平均29ポンド(約13.1kg)の体重増加、10%は50ポンド(約22.5kg)以上増加したと言っています。思った以上に体重が減ったと答えたアメリカ人は18%で、平均26ポンド(約11.7kg)の体重減少でした。

(図はここより)

上の図は右側が体重増加、左側が体重減少です。特に体重増加がひどいのは25~42歳の範囲で平均で41ポンド(約18.5kg)増加です。肥満が重症化や死亡リスクを上げるのに、そしてただでさえ肥満が多いのに、アメリカ人はどうしたのでしょうか?(「新型コロナウイルスと肥満」「肥満と新型コロナウイルス死亡率」など参照)コロナ太りという範疇を超えているでしょう。もともと太っているので10kg以上太ってもなんとも思わないのでしょうか?

さらに睡眠の望ましくない変化とアルコール消費量の増加を報告しました。3人に2人(67%)が、パンデミックが始まって以来、自分が望むよりも多く、または少なく眠っていると答えました。4人に1人(23%)が、ストレスに対処するためによりアルコール摂取の増加を報告しました。

人間は群れて生きていく動物です。自宅に閉じ込められてしまえば、非常に大きなストレスでしょう。日本でも自殺増加が問題になっています。

しかし、体重増加に関しては食べるものをちゃんと選択すれば、そこまで太るとは思えません。

糖質過剰症候群

ここ参照)

2 thoughts on “新型コロナウイルスのパンデミックの中で肥満が重症化リスクと言われていてもアメリカ人はさらに太っている

  1. 飽食(この言葉も最近あまり気かなりました。それだけありふれているということでしょうか)、そしてその気になれば在宅で生活全て簡潔できる世の中。
    コロナ騒動で拍車がかかり(またそういう生活が肯定される面もあり)、
    体重はアメリカ人に限らず増加しそうですね。

    糖質制限、運動、そして定期的に断食しましょう。
    唐突ですが、暗殺によって亡くなったインドの偉人、マハトマ・ガンジーも短期・長期の断食などで健康状態は申し分なかったそうです。

    1. 鈴木 武彦さん、コメントありがとうございます。

      人間的ではない生活に段々慣れてきて、負の部分さえ当たり前になってきて、感染よりももっと恐ろしいことになりそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です