ドクターシミズのおすすめ小説2024
私が子供のころ、親に本を読みなさいと言われていましたが、まったく興味なし。マンガは好きでしたが、活字ばかりの本は好きになれませんでした。そのおかげで国語が大の苦手でした。そんな清水少年が大人になり、本を出版することになる
果糖はブドウ糖よりもApoCIIIを大幅に増加させる
猛毒「果糖」は糖質の中で最も有害でしょう。以前の記事「高HDLコレステロールは健康的なのか? その2」「食事を変えることが一番の治療」などで書いたApoCIIIを増加させる作用はブドウ糖よりも大きくなります。 今回の研究
あけましておめでとうございます 血栓症と高血糖および糖尿病 その1
新年あけましておめでとうございます。2023年は果たして世の中が正常に戻るのでしょうか? 昨日の箱根駅伝、応援していた駒澤大学の優勝素晴らしかったですね。 シューズもナイキ一強時代から、少しずつ他のメーカーが戻してきてい
今年も1年ありがとうございました オミクロンは人工ウイルス?
早いもので、もう年末ですね。今年も1年ありがとうございました。 どこまで続けられるかわかりませんでしたが、何とか今年も継続できました。今年の初めは春ごろにはコロナが終わっているだろうと思っていました。それは、オミクロンが
新型コロナウイルスワクチンを何度も接種すると感染しやすくなる理由
以前の記事「浜松市に見るワクチンの有効性の疑問」で取り上げたプレプリントの論文が査読を通過し、正式に発表されました。 このワクチンを3回以上接種することは逆に感染を促進してしまう可能性があります。今の日本の状況を見てくだ
椎間板ヘルニアの痛みにはまず糖質制限
現在の医療では「神経障害性疼痛」という言葉が普通に使われています。しかし、そのほとんどは私はウソだと思っています。この神経障害性疼痛は製薬会社が薬を売るための病名であり、実際にはほとんどの患者さんには存在していないと思い
様々なワクチンを受けた赤ちゃんは健康になったのか?
生まれてきた子供たちは様々なワクチンの予防接種を行います。現在何種類なのかは正確には把握していませんが、恐らく我々が子供の頃よりは増えているのだと思います。 予防接種の目的は、全て感染症に対するものです。ワクチン1種類で
食事を変えることが一番の治療
人間の体はアポリポタンパク質のApoCIIIを使用して、エネルギー源のシフトを行っていると考えられます。つまり、食事をしていない状態では、通常は脂肪酸(およびケトン体)をエネルギー源としていますが、糖質を摂取するとApo
ワクチン接種と死亡および感染リスク
都道府県別に新型コロナウイルスワクチン接種率と2022年10月の死亡率、2022年1月~10月までの死亡率の関連を見てみると非常に興味深いものがあります。(死亡率といっても特定の死因ではなく、死因は区別していません。)ど
高HDLコレステロールは健康的なのか? その2
「その1」の続きです。HDLコレステロール値が高いからと言って必ずしも健康的ではありません。それほどHDLは単純ではないのかもしれません。LDLと同様に質が重要です。質の悪いHDLは機能が悪いのです。HDLコレステロール