一度に大量のタンパク質を摂っても吸収される?
1回に吸収できるタンパク質は20~30gなどと実しやかに世の中では言われています。私は全く信じておらず、1日2回の食事中、朝または昼に20~25g程度、夕食に100~140gくらいのタンパク質を摂取しています。こんなに一
ALP(アルカリフォスファターゼ)が高いことが意味することは その2
「その1」では、ALPと脳卒中のリスクの関連について書きました。もうちょっと違う研究を見てみましょう。 今回の研究では神経学的に健康な1,011人の人の血管危険因子、脳のMRI、MR血管造影を評価しました。無症候性ラクナ
新型コロナワクチン接種の即時中止と接種後死亡の徹底的な調査を
厚労省が新型コロナウイルスワクチンと接種後の死亡、副作用の因果関係をなかなか認めない一方で、様々な証拠が出てきています。 まずはドイツの論文から。新型コロナワクチンを接種して20日以内に死亡した35例を解剖しました。明ら
渡辺徹さんのご冥福をお祈りいたします
コメントをいただきました。 渡辺徹さんの訃報が報じられました。 「太陽にほえろ!」でデビューされた頃とは打って変わって 晩年(お若いですが)は透析治療も受けていたそうです。 ご冥福をお祈りいたします。 渡辺徹さんは私の青
インスリン抵抗性とうつ病との関連
眠いけど、気持ちのいい朝です。まさか勝ち点6、1位通過とは。引き分けで得失点差でどうかな?くらいに思っていたので、凄すぎます。これまでスペインに勝ったことあるのかな?2022年12月1日はまた歴史的な日になりました。今日
「抗肥満薬」オルリスタットが処方箋なしに薬局で購入可能になるようです
抗肥満薬であるオルリスタット(商品名アライ)が、来年2023年3月より医師の処方箋なしに薬局で買えるようになるようです。 「抗肥満薬」オルリスタット、処方箋なしに薬局で購入可能に…ネット販売は不可 11/28(月) 21
北海道のコロナ死と日本人の死生観
先日Twitterで #北海道死者465人 というタグがトレンドになっていました。正直愕然としました。3年たってもまだ同じことを繰り返しているなんて。一部の人が異常に煽って、それに多くの人が煽られていました。 確かに北海
コレステロールの低い人は死亡率が高いというコレステロールパラドックス
専門家は都合が悪いことは「パラドックス」と言います。その専門家が信じている仮説が正しいとしか思っていないので、それと相反するデータが出てくると受け入れられません。しかし、実際はパラドックスでもなんでもなく、前提の仮説が間
ワクチンを信じている人、接種を迷っている人へ
新型コロナウイルスのワクチンを政府はいまだに強く推奨しています。専門家、マスコミも一緒になって煽っています。医療従事者、そのうち医師さえも多くがこのワクチンを信じています。 いまだにワクチンを信じている人、またワクチンの