ドクターシミズのウルトラランナーへの道2024冬 第7回沖縄100Kウルトラマラソン

昨日、12月15日日曜日、ずっと走りたいと思っていた沖縄100Kウルトラマラソンを走ってきました。結果は、見事完走です! この時期にウルトラを走るのは、無謀かな?と思っていました。それは北海道が冬になってしまい、外を思う

Read More

ウルトラマラソンと血液検査2023

毎回ウルトラマラソンの前後では血液検査を行っています。今回は4年ぶりのレースでしたが、レース前後の検査データの傾向は変わっていません。(古いデータは「ウルトラマラソンと血液検査2018」をご覧ください)   レース前 レ

Read More

第38回サロマ湖100kmウルトラマラソン分析 エネルギーと塩分と水分

これまでは何度かフリースタイルリブレを装着してウルトラマラソンを走っていましたが、今回は4年ぶりということもあり、レースに集中するためにフリースタイルリブレは無しですので血糖値の変動はわかりません。 前回2019年の分析

Read More

スポーツドリンクに含まれる電解質には意味がない

暑い季節になると、頻繁に脱水予防が叫ばれます。そして、汗と一緒に電解質も失われるから電解質の補給も必要だとマスコミで頻繁に取り上げられ、何も考えず鵜呑みにした人が電解質の入ったドリンク、つまりスポーツドリンクを日常の生活

Read More

第35回サロマ湖100kmウルトラマラソン エントリーしたけど…

今年もサロマ湖のウルトラマラソンのエントリーの日がやってきました。毎年エントリー合戦で大変ですが、今年は新型コロナウイルスのこともあり、どうなるのかと思っていました。もちろん中止になればエントリー料は返ってこないので、エ

Read More