新型コロナウイルス感染では高血糖があると数倍死亡率が高い その1

新型コロナウイルスの重症化リスクの一つは糖尿病ですが、糖尿病があるか無いかだけでなく、高血糖を示す場合は、そうでない人と比較して数倍も死亡率が高くなるようです。 中国の研究では、糖尿病の人と非糖尿病の比較だけでなく、糖尿

Read More

新型コロナウイルスと肥満

やはりどうやら政府は緊急事態宣言を5月6日で解除するつもりはないようですね。ある記事によると、橋下徹さんの話で「政府専門家会議の西浦さんは、緊急事態宣言の解除は、クラスター対策が機能する感染者数に落ちることが目途と発言。

Read More

新型コロナウイルスと血栓症 その3 肺塞栓症にご注意を

様々な新型コロナウイルスの感染爆発国と比較して、日本は本当に死者数の増加スピードが遅いです。 上の図は死者数が10人を超えた日からの死亡者増加の推移です。感染爆発を起こしている国では死者数10人から100人になるのに6~

Read More

高血糖は凝固を促進し、高インスリン血症は線溶を阻害する

2型糖尿病は血栓性合併症のリスク増加と関連しています。糖尿病の80%が血栓性疾患で亡くなっています。これらの死亡の75%は心血管合併症によるものであり、残りは脳血管イベントと末梢血管合併症によるものです。(ここ参照) ま

Read More

スタチンは新型コロナウイルスの重症化を増加させるかもしれない

*今回の記事は実際には人間で確固たる証拠が見出されているわけではありませんので、今飲んでいる薬の中止を勧めているわけではありません。注意が必要です。 新型コロナウイルスの感染で、集中治療室での治療を必要とする重度の肺炎、

Read More

新型コロナウイルスと糖尿病 その1

新型コロナウイルスの重症化のリスクが高い基礎疾患として糖尿病があります。新型コロナウイルスの論文は毎日のように出てきますが、糖尿病との関連を示した論文が発表されました。 以下はその要旨です。 新型コロナウイルス感染での糖

Read More

LDLやHDLは免疫システムの一部である その3 新型コロナウイルスの場合

以前の記事「LDLやHDLは免疫システムの一部である その1」「その2」では、感染とLDLやHDLなどのリポタンパク質との関係を書きました。 それでは、現在感染が拡大している新型コロナウイルスではどのようになっているので

Read More

1 55 56 57 58 59 72