新型コロナワクチンは他のワクチンとは比べ物にならないほど危険
今回は「VAERS Analysis」というサイトの最新のデータです。以下のすべてのグラフと表は、VAERS(ワクチン有害事象報告システム)の Webサイトに2023年5月5日にリリースされたデータを反映しています。これ
低炭水化物食は死亡のリスクを高める?
最近また、糖質制限反対派の研究がちょこちょこ出てくるようになりましたね。先日のネットの記事ではこんな研究がありました。 低炭水化物食は早期死亡のリスクを高める (記事はここ) 低脂肪食を食べると、早期死亡のリスクが最大
iFoodの大豆めんを食べてみた
iFoodという企業をご存じでしょうか?医療機器メーカーが立ち上げた食品事業の新会社のようです。低糖質、糖質制限食の商品を今後展開していきたいそうで、そのiFoodから3月に発売された低糖質の「大豆めん」を送っていただき
新型コロナワクチンは網膜の血管を閉塞し失明のリスクを高める
新型コロナウイルスのワクチンは血栓を作ります。ワクチン接種後に大きな血栓症であれば致死的になりますが、微小血管血栓症でも様々な副作用を起こします。眼の網膜の血管などは非常に細いため、微小血栓でも血管の閉塞を起こしてしまう
製薬会社は研究開発費よりも販売とマーケティングに多くのお金を費やしている
アメリカの健康保険制度(AHIP)によると、大手の製薬会社は研究開発費よりも販売やマーケティングに多くのお金を費やしているようです。(この記事参照) AHIPの調査で、大手製薬会社の販売およびマーケティング予算が研究開発
ファイザーのEUに提出されたレポート その2 死亡例
「その1」の続きです。今回は死亡例を見ていきましょう。 まずは臨床試験です。46人が死亡していますが、5人はプラセボです。プラセボよりも多くの人が亡くなっています。そして、原因は?というと、もともとの疾患の悪化が最も多い
ファイザーのEUに提出されたレポート その1 催奇形性がある?
以前の記事「マウスの実験で催奇形性の増加が認められている新型コロナワクチンを認めた国や学会はすぐに訂正すべき」で書いたように、新型コロナウイルスワクチンは動物実験上では3倍以上の催奇形性があります。 新型コロナウイルスの
中性脂肪/HDLコレステロール比と腎機能の低下
腎機能の低下は多因子性ではあるでしょうが、一番の原因は糖質過剰摂取でしょう。タンパク質や塩分の過剰摂取で腎臓の負担が蓄積し、腎機能が低下すると言っている人もいまだにいると思いますが、恐らくウソです。 今回の研究では中性脂
1日1食での体の変化
3食きっちりと食べることが健康的だという神話がありますが、恐らくウソでしょう。 11人の健康な平均年齢31歳、BMI20~30(平均24)、体脂肪率が12~30%(平均24%)のある程度トレーニング経験がある人が対象です
Life’s Essential 8(ほとんど役に立たない健康のための8項目) その2
以前の「その1」では、大して役に立たないアメリカ心臓協会(AHA)が推奨する「Life’s Essential 8」について書きました。 今回の研究では、Life’s Essential 8が示す心臓血管の健