LDLコレステロール値は心血管イベントとは無関係

LDLコレステロールはいまだに悪玉扱いです。LDLコレステロール値が高いだけで、無条件でスタチンを処方しようとする医師もいっぱいいるでしょう。 今回の研究では、LDLコレステロール値と心血管イベントの発生について分析して

Read More

またまた出てきた低炭水化物食でがんリスク増加という研究

低炭水化物食、低炭水化物ダイエットという言葉には注意が必要です。それは「低」という定義が決まっていないからです。低炭水化物はどの程度の低炭水化物かが重要です。この定義の決まっていない低炭水化物食を糖質制限食と混同して、糖

Read More

日中に寝てばかりの認知症の高齢者はケトン食で覚醒する?

アルツハイマー病は3型糖尿病とも言われています。つまり糖質過剰症候群です。恐らく、認知症では脳のインスリン抵抗性が増加して、脳のエネルギー不足が起きていると思われます。 認知症の人でも日中に寝てばかりいる人もいます。その

Read More

1 50 51 52 53 54 114