LDLコレステロールはいまだに悪玉扱いです。LDLコレステロール値が高いだけで、無条件でスタチンを処方しようとする医師もいっぱいいるでしょう。 今回の研究では、LDLコレステロール値と心血管イベントの発生について分析して
タグ: 糖質制限
糖質制限
フリースタイルリブレ3?
日本でもフリースタイルリブレを使用している人がそこそこ増えていると思います。しかし、欧米では今年「フリースタイルリブレ3」が登場するかもしれません。「3」ですよ! 日本では「2」も出ていないのに。ご存じのように1年ほど前
食物繊維は便秘を解消しないどころか便秘の原因かもしれない
一般的には便秘には食物繊維を多く摂る方が良いと言われています。本当でしょうか? 食物繊維を増やすと、うんこの量が増えることはよく知られています。先日の記事「食物繊維の増加はうんことおならを増やす」に書いたように、2倍にも
手根管症候群は糖質過剰症候群
手根管症候群は比較的一般的な疾患です。しかし、手根管症候群の患者は、肥満になる可能性が1.77倍、糖尿病になる可能性が3.02倍です。(ここ参照) 今回の研究ではインスリン抵抗性と手根管症候群の関連を調べています。(図は